3.0 点
freeで開業手続きをしてみた
少し前に個人事業主になったので手続きが分からず検索をすると、freeeの広告が沢山でてきたので見てみたら、ボタン1つで全て手続き完了とあり、早速使ってみた。
確かにとても簡単でお陰で開業の手続きはすぐに出来て助かったが、同時にジャパンネット銀行の口座開設とジャパンネット銀行を引き落とし口座に出来るfreeeのクレジットカードの申し込みを画面上で薦められたので、申込をした。
そのときは、個人事業主は屋号の口座やカードが必要だと思っていた。
けれどもいざ手続きをすると、屋号ではなく本名での手続きとなり、実際に出来上がった口座は屋号はついているが本名も一緒についた口座名となり、更にクレジットカードについては全くの個人名だったので、わざわざ新たに口座開設やクレジットカードを作る必要はなかった気がした。
ただ、freeeを使うなら連携も出来るのでその方が便利だと思い、そのまま進めた。
そしてfreeeを使ってみたがとても使いやすかった。
mfクラウドを使っていたけど、freeeの方が個人事業主にはとっつきやすい画面に思えた。
ただ、ジャパンネット銀行の使い勝手があまりよくなく・・・というのはお客様にとってなじみのない銀行なので地方の銀行口座にしてほしいと言われ、地方銀行にある個人口座を決済銀行に変更。更にfreeeクレジットカードがネットのマイページがとても見づらく詳細を確認することが不便でまたポイントもあまり魅力的ではなかったので、こちらも殆ど使わなくなり、そうなるとあまりfreeeにこだわる必要もなくなってきた。
それであれば、使い慣れたfmクラウドの方が銀行連携の仕方も分かっているし、月額料金も安いのでよいと思い、最終的にfreeeは途中で使用をやめた。