4.0 点
簿記ができなくても記帳はできる!
当方、会計事務所のスタッフです。普段はJDLの会計ソフトを使っています。
なるべく顧客に合わせるというのが所長の考えのため、freeeを使って一社だけ担当しています。
基本的には口座を登録して、自動で明細を読み取るので、科目や税区をチェックして仕訳を登録していきます。
なので、通帳残高がずれることはあまりありません。
また、年度を締めなくても次記の仕訳を入力できるため、買掛金や売掛金の消し込み・長短振替等はスムーズにできます。
ただ、やはりネット上で操作するので、動作が重かったり、突然動かなくなったりして時間がかかる。
また、タグが自由に付けられるのだが、自由過ぎて仕訳に統一性が出せなくなり、最終チェックのために仕訳を抽出してくるのが困難になる。
まとめると個人の方が入力するのには簡単かもしれないが、決算をするには手こずるのではないかなと思います。