会計ソフトHackのホーム > freeeの口コミ・評判 > 経営管理に役立つ月次推移表の分析

経営管理に役立つ月次推移表の分析freeeの口コミ・評判

北陸在住の個人事業主さんの口コミ
5.0 点
経営管理に役立つ月次推移表の分析
これまでは税理士に依頼して試算表と申告書を作成してもらっていました。freeeを使用してからは自分で経理をして試算表を作れるようになりました。

私が一番勧めたいのは、月次推移表の使用です。

毎月の売上や経費が一覧になっている表で、何が異常値なのかが一目瞭然です。8月だけ異常に消耗品費が多いけど何があったのかな?と領収書を見返したり、毎月同じような金額になる科目が上下している場合は抜けてるものやダブっているものがあるなど調べるのに大変役立っています。

経営を行う上で、できる限り自分で経理をすることが大事だとよく周りの経営者の方から聞いてはいましたが、個人的にはレシートを集計することくらい外注すればいいじゃんとずっと思っていました。

しかし、経営分析という観点からはやはり自分で経理をしないと数字の異常値も見つからないので、自分ですることの大切さを改めて意識しました。
北陸在住の個人事業主さんの画像
(2022/04/28に投稿)
役に立った 73 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
freeeの口コミをもっと見る
4.0 点
1 人の方が役に立ったと言っています。
さらりさんの画像
さらりさん
5.0 点
1 人の方が役に立ったと言っています。
イマキテさんの画像
イマキテさん
5.0 点
2 人の方が役に立ったと言っています。
カナタさんの画像
カナタさん
5.0 点
6 人の方が役に立ったと言っています。
リコリコさんの画像
リコリコさん
5.0 点
5 人の方が役に立ったと言っています。
ふりぼうさんの画像
ふりぼうさん
5.0 点
10 人の方が役に立ったと言っています。
ハナナさんの画像
ハナナさん