会計ソフトHackのホーム > freeeの口コミ・評判 > オンラインで使える会計ソフトで、確定申告に初挑戦!

オンラインで使える会計ソフトで、確定申告に初挑戦!freeeの口コミ・評判

NicoGさんの口コミ
5.0 点
オンラインで使える会計ソフトで、確定申告に初挑戦!
長年のサラリーマン生活を終え、ようやく自由な時間の使い方にも慣れ始めました。
と、思っていたら、前職場から送られてきた源泉徴収票を皮切りに、生命保険会社などからの年末調整に使う証明書のハガキが来る時期がやってきました。

今までは年末調整の時期が来れば、会社の総務課に証明書を提出するだけの作業だったのが、今度の年明けになれば自分自身で確定申告をしなければなりません。
毎年、確定申告の時期になると、税務署の前の道路が大渋滞していたことを思い出し、あの列に自分が並ばなければならないと思うと憂鬱でした。

が、以前、オンラインで確定申告ができると聞いたような気もして、ネットで検索してみると、オンラインで確定申告ができるだけではなく、さまざまなソフトが開発され、誰でも簡単にできるとのこと。
幾つかのソフトの中から、「誰でも確定申告ができる」を全面に打ち出してあった(ように思えた)「freee」という会計ソフトを登録して使ってみることにしました。

まずはアドレスを登録して送られてきたメールを読むと、30日間は無料で使えるとのこと。30日以内であれば、まぁ、なんとかできるだろうと思い使ってみました(ちなみに30日経った後は、月1200円程度らしいです)。

使ってみた感想は、驚くほど簡単。
本来は、会計ソフトがメインのような感じで、確定申告についても会社向けに作られているようでしたが、それを個人の確定申告だけに使うので、正直言って、少しもったいない感じもあります。

肝心の作業内容は、ただ質問に応えて入力していくだけで、これなら本当に誰でもできます。
作業時間も正味時間にすれば30分もかからず、確定申告って、こんなにも簡単だったのかと感心してしまいました。
NicoGさんの画像
(2022/11/27に投稿)
役に立った 19 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
freeeの口コミをもっと見る
5.0 点
7 人の方が役に立ったと言っています。
トラマルさんの画像
トラマルさん
5.0 点
6 人の方が役に立ったと言っています。
サトルさんの画像
サトルさん
4.0 点
10 人の方が役に立ったと言っています。
サトシさんの画像
サトシさん
5.0 点
9 人の方が役に立ったと言っています。
モズさんの画像
モズさん
5.0 点
9 人の方が役に立ったと言っています。
たんさんの画像
たんさん
5.0 点
10 人の方が役に立ったと言っています。
パラッパーさんの画像
パラッパーさん