5.0 点
事務や経理以外の人も恩恵を受けることができた
昨年からfreeeを導入して、経理業務の効率化や税務対策に役立てています
まず、freeeのメリットとして挙げられるのは、銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどと連携して自動で仕訳を作成してくれる機能です。
これにより、手入力の手間やミスが減り、時間とコストの削減につながります。
また、仕訳の内容や勘定科目の設定も自分でカスタマイズできるので、自社に合った会計処理ができます。
以前までは経費の計算の際に社員が支払っている金額などの確認がとても手間でしたが、freeeを利用してからは出張経費を入力してもらうことで解決できました。
次に、freeeのメリットとして挙げられるのは、税金や経費の管理が簡単にできる機能です。
freeeでは、確定申告や消費税申告などの書類を自動で作成してくれるほか、税理士との連携もスムーズにできます。
また、経費の入力や承認もスマホからできるので、外出先でも業務が進められます。営業先からサクッと入力できるのでとても楽になりました。
最後に、freeeのメリットとして挙げられるのは、経営分析や予算管理ができる機能です。
freeeでは、売上や利益、キャッシュフローなどの数字をグラフや表で見やすく表示してくれます。
また、予算や目標を設定して実績と比較することもできます。]これにより、経営状況を把握しやすくなり、将来的な計画や戦略を立てるのに役立ちます。
freeeはクラウド会計ソフトとして優れた機能を備えており、中小企業や個人事業主にとって非常に便利なツールだと思います。