会計ソフトHackのホーム > freeeの口コミ・評判 > 自動バックアップ機能や税制改正に対応する自動アップデートは優れた機能

自動バックアップ機能や税制改正に対応する自動アップデートは優れた機能freeeの口コミ・評判

たまちゃんさんの口コミ
4.0 点
自動バックアップ機能や税制改正に対応する自動アップデートは優れた機能
freee会計ソフトを利用している経理担当者として、私の体験談を共有したいと思います。

freeeは、会社設立初期から経理業務をサポートする多機能ツールです。
帳簿や決算書の作成、見積もりや請求書の発行など、日々の経理作業が非常に簡単になりました。

特に、自動バックアップ機能や税制改正に対応する自動アップデートは、安心して業務に集中できる要因です。

また、税理士や公認会計士との情報共有がスムーズに行えるため、記帳代行や監査作業も効率的に進められます。

サポート体制も充実しており、メールやチャット、電話での問い合わせに迅速に対応してくれる点も評価できます。

しかし、利用者の中には、インボイス制度の導入に伴うバージョンアップに不満を持つ声もあります。
請求書発行後の「取引登録」ボタンの追加操作が煩わしいと感じるユーザーもいるようです。
また、入金管理の操作性についても改善の余地があるとの意見があります。

一方で、UIの使いやすさや確定申告時の便利さを指摘する声も多く、基本的には非常に便利なツールとして評価されています。
ただし、リニューアルにより以前の帳票が新環境に移行できない問題や、サポート体制に関する不満も散見されます。

特に、初心者には不親切な部分があると感じるユーザーもおり、初期設定の説明不足やサポートの質に関する指摘があります。
また、登録解除の手続きが煩雑であるという声もあり、システム設計に一部問題があると感じる利用者もいます。

全体的には、freeeは個人事業主や小規模企業にとって非常に有用な会計ソフトであると言えますが、一部のユーザーからは改善を望む声が上がっています。
たまちゃんさんの画像
(2024/08/22に投稿)
役に立った 23 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
freeeの口コミをもっと見る
5.0 点
4 人の方が役に立ったと言っています。
pirorruさんの画像
pirorruさん
2.0 点
6 人の方が役に立ったと言っています。
2024年より使用中さんの画像
2024年より使用中さん
4.0 点
6 人の方が役に立ったと言っています。
ぎささんの画像
ぎささん
3.0 点
7 人の方が役に立ったと言っています。
きいろいらくださんの画像
きいろいらくださん
5.0 点
7 人の方が役に立ったと言っています。
ペラペラさんの画像
ペラペラさん
3.0 点
7 人の方が役に立ったと言っています。
さくらもちさんの画像
さくらもちさん