3.0 点
JDLの不思議な入力方法について
私は10年ほどJDLを使用しています。
そこで、他ソフトと比べて2点気になるところがありますので、そちらをご紹介したいと思います。
一点目は、「諸口入力の謎」通常、他ソフトだと伝票形式での入力がほとんどだと思います。
借方 現金 1000 売掛金 500
貸方 売上 1500
こんな形を伝票で入力し、残高が一致していれば登録し、次に進むというやり方です。
そして、総勘定元帳を見たときに、売上の相手勘定が諸口となります。
しかし、JDLは違います。
伝票ではなく行で入力していきます。
上記仕訳を具体書くと、下記のようになります。
現金 1000 諸口 1000
売掛金500 諸口500
諸口 1500 売上 1500
そのため、経理初心者がJDLで入力をすると、貸借が合わないことが多々生じます。。
入力するスピード自体は早い方法だとは思いますが、なぜこのような方法を採用したのか理由が知りたいなあ、と思いながら、これからも使って行こうと思います。
仕訳を切るイメージが必要と言われればそうかもしれませんが…