4.0 点
JDL出納帳は一般向け、JDL会計は経理経験者向けです。
JDL出納帳は他の一般的な会計ソフトと同じです。
振替伝票入力や元帳入力など経理知識のない方でも使いやすく設計されています。
JDL会計は元帳入力はありますが、振替伝票入力は無く、
諸口仕訳などは仕訳入力画面で行うことになるのですが、
経理知識があっても最初の方は入力方法に戸惑います。
次は入力例です。
【一般的な振替伝票入力】
交通費 100円 / 現金200円
交際費 100円
※交通費・交際費の元帳では相手方が現金と表示される。
【JDL会計での仕訳入力】
旅費交通費 100円 / 諸口 100円
交際費 100円 / 諸口 100円
諸口 200円 / 現金 200円
※交通費・交際費の元帳では相手方が諸口と表示される。
と言った違いがあります。
その為、JDL会計の諸口仕訳が多い状態で
元帳を見ると相手方の科目が諸口ばかりなっているので
非常に解りづらい状況に陥ります。
その為、なるべく諸口を使わず仕訳入力をすることが望ましいソフトです。
【諸口を使わず仕訳】
交通費 100円 / 現金 100円
交際費 100円 / 現金 100円
上記の入力の様に工夫する必要はありますが、
その反面、インポートデータが作りやすいソフトでもあります。
これは他社ソフトでは振替伝票を表示するためのコードが必要になりますが、
JDL会計ではその必要が無いからです。
その為、大規模なデータ処理に向いていると思っています。