会計ソフトHackのホーム > 会計らくだシリーズの口コミ・評判 > 税理士さんに依頼している会社であれば十分使い勝手がいいです。

税理士さんに依頼している会社であれば十分使い勝手がいいです。会計らくだシリーズの口コミ・評判

モンさんの口コミ
4.0 点
税理士さんに依頼している会社であれば十分使い勝手がいいです。
会社の経理で会計らくだを利用しています。
税理士さんに提出する現金出納帳を作成することと会社のだいたいの営業成績を把握するためにソフトに記帳していますが、税理士さんに依頼している会社であれば会計らくだは十分に使い勝手がいいです。
弊社は小さい会社なので、記帳はだいたい現金出納帳と預金通帳1冊分だけで勘定科目と摘要はだいたい毎月同じことの繰り返しといった簡単な内容です。そのくらいのレベルなので、勘定科目と摘要を連動させて登録できる会計らくだを使うと1ヶ月分の経理は30分くらいで終わります。
以前勤めていた職場の会計ソフトでは一気に仕訳を入れることしかできなかったので、通帳の勘定科目名も「●●銀行普通預金」といったかんじで銀行名ごとに勘定科目をいちいち選ばなければならなかったので、間違いが多かったです。それに比べて、会計らくだは通帳も銀行の種類ごとに記帳できるので銀行名の間違えもないし、とても楽です。
ただ、惜しいところは「諸口」の勘定科目がないところです。諸口があれば「通帳内で1つの出金で複数の取引先に支払いをしている」場合の仕訳も楽に入力できるのになと思います。これからのアップデートでここを改善されないかなと日々思っています。
モンさんの画像
(2022/08/04に投稿)
役に立った 63 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
会計らくだシリーズの口コミをもっと見る
5.0 点
5 人の方が役に立ったと言っています。
きこさんの画像
きこさん
5.0 点
20 人の方が役に立ったと言っています。
武雄さんの画像
武雄さん
4.0 点
24 人の方が役に立ったと言っています。
大谷さんの画像
大谷さん
4.0 点
34 人の方が役に立ったと言っています。
タチバナさんの画像
タチバナさん
4.0 点
39 人の方が役に立ったと言っています。
とうきょんさんの画像
とうきょんさん