4.0 点
まったくの素人から使ってみました
税務署のすすめで、割引で購入できるソリマチの会計ソフトを5年ほど前に導入しました個人事業主の元で経理を担当しています。
それまでは、手書きの出納帳でエクセルを利用して、計算していたのですが、導入以降はとても計算が楽になりました。
勘定科目の知識はある程度はあったので、振り分け等は比較的簡単に行えました。
最初は簡単に入力振り分けができる作業を利用していましたが、意外と入力に時間がかかることがわかり、だいたい慣れた頃からは伝票形式の入力方法をとるようになり、作業も早くなりました。
初めての導入の時点や初めての申告の時は、入力していかないといけない項目がたくさんあり、頭にハテナマークを浮かべながらも特に問い合わせすることなく、説明書を読みながらなんとか作業ができました。
また、新しい税制改正や確定申告の時期になると新しいソフトにアップデートすることができます。
利用料を毎年支払わないといけませんが、他社のソフトよりリーズナブルだと思います。
一番便利だったのは、消費税の確定申告です。
消費税の申告は、税務署から送付されてくる説明書を読んでも、さっぱりわかりませんでしたが
日々の取引の課税・非課税・%等を入力しておけば、申告時に自動で計算してくれるので、本当にありがたかったです。
ただし、当方は最初の確定申告の時に、中間申告した金額を入力するのを忘れてしまい、申告後に、修正申告をしなおす、という失敗をしました。
くれぐれも気を付けてください。