3.0 点
改ざんができず面倒です。税務調査には強いかも。
TKCの会計事務所で使用をすすめられるソフトです。
TKCでは「自計化」として入力は個人や会社などお客様で行い、会計事務所は月1回の月次監査で入力内容をチェックするやり方を取っています。
最大の特徴は、月次監査が終了した月の会計データを以後改ざんできないように閉めることです。
よって月次監査後は入力内容の訂正が一切できません。これがとても不便で使いづらいです。
摘要に文言を加えたり、勘定科目の訂正をしたり、といった良くあるちょっとした訂正が一切できません。
また、仕訳を間違えた際に訂正は当月の仕訳で行うのですが、その方法は①過去の仕訳の逆仕訳をして、摘要に明示する「(例)〇月〇日 伝番№〇〇 誤りの為取り消し」、②正しい仕訳を入力して、摘要に明記する「(例)〇月〇日 訂正取消し、正しく計上」。面倒かつ後で元帳を見たときにわかりづらいです。