4.0 点
やよい青色申告をパッケージ版からオンライン版に切り替えてみて
パッケージ版は青色申告会で習いながら使っていたため多少難しい使い方もできていたが、オンライン版はとにかく初心者向けに作られており、パッケージと完全に作業画面が異なった。
なので最初はかなり戸惑い、今まで通りに徴収された源泉の仕分けをすると確定申告表に反映されなかった。
しかしオンラインの場合は収入を入力する画面に源泉を入力する箇所が同時に出て来る。
そこに記入しなおしたらちゃんと反映された。
正直今までよりかなり入力が楽だ。
毎回計算しなくて良いのだから。
またオンラインにはスマホアプリとの連携もできる。事前の設定も必要だが、請求書作成アプリMisocaから請求書発行すれば、やよいの青色申告オンラインに反映される。
経費で使ったレシートも読み込めるアプリもあるし、アプリで入力した各種仕分けがそのままオンラインに反映される仕組みまでできている。
今までの青色申告はパソコンの前でやらねばという状態だったが、オンラインはクラウド上データにアクセスできればどこでもできるわけだ。
パソコンの前でやるのが面倒でいつもギリギリに帳簿をつけて確定申告していたが、オンラインに切り替えてからは、記入すべきものが出てきたらすぐにスマホから入力している。
パッケージ版から切り替える方は最初は戸惑うかもしれないが、スマホさえあればどこでも入力できる手軽さに感動してほしい。
逆にこれから始めてやよいの青色申告を使う方。
画面に従って入力するだけなので、難しい知識はあまりいらない。臆せずやよいの青色申告オンラインを試してみてほしい。
その簡単さに驚くはずだ。
ただ、パッケージ版からきた身としては、オンライン版でもパッケージ版と同じ画面、同じ入力方式かできるように、選べたらと嬉しい嬉しい。
今後もこの便利なやよいの青色申告オンラインにお世話になります。