5.0 点
経理の知識がほとんどなくても簡単に使えた
数年前、都合により努めていた会社を退職し、個人事業主として新たな道を歩きはじめました。
仕事はそれほどなかったものの、僅かながらの収入や経費など本業以外の経理作業に追われました。事務作業などしたこともなく、経理の知識もほとんどありませんでした。
しかし、確定申告という難関が待ち受けており、これは避けることはできません。しかも、毎年のことでもあります。
そこで、会計ソフトの導入を検討しました。個人事業主なので、本格的な会計ソフトは必要ないので、青色申告用のソフトを使うことにしました。また、メインPCにMacを使っていたこともあり、クラウド形態のソフトを選択することにしました。
フリーのものもありましたが、やはり何かあった時のサポートは必須なのでメーカー製が良いと思いました。知人の会計士さんも昔から有名な会計ソフトのやよいを勧めてくれたのも助かりました。
というわけで、「有名な会社」「青色申告機能」「クラウド」の条件から、「やよいの青色申告オンライン」に決めました。ちょうどキャンペーン期間だったのもラッキーでした。
使い始めた当初は、ヘルプやメーカーのサポートサイトなどを見ながら四苦八苦しましたが、すぐに慣れました。実際の確定申告も必要な帳票まで全て出力されるので、非常に便利です。これまで、税務署から指摘されたこともありません。
毎年の更新費用はかかりますが、全て自分でやることを思えば安いものだと思います。クラウドにデータが保管されているので、万が一PCが壊れてもデータは残っていますし、外出先などでも利用できるので便利だと思います。