会計ソフトHackのホーム > フリーウェイ経理Liteの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

フリーウェイ経理Liteの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(35件)
【このページには広告が含まれます】

中小企業の経営者を助けるクラウド会計システム

フリーウェイジャパンが提供する「フリーウェイシリーズ」は2017年にユーザー数が17万を突破しました。
このシリーズのひとつが「フリーウェイ経理Lite」です。

「フリーウェイ経理」には2018年時点で10万を越えるユーザーがいます
フリーウェイ経理Liteにはクラウド会計システムで無料版と有料版があります。
フリーウェイ経理は2012年に公開され、フリーウェイシリーズの他の無料版ソフトと連動できるのが特徴です。

フリーウェイ経理Liteはマウスとキーボードだけで入力が済み、PC上で作成した帳票をそのまま出力できます。
帳票の形式は仕分形式・出納帳形式に対応しています。

フリーウェイ経理Liteの無料版を使用していて会社の規模が大きくなった時点で有料版に切り換える経営者が多いようです。
ですが無料版にも使用するのに有効期限はありませんので、経営の規模など自分のタイミングで切り替えを判断することができます。

使用方法はPC上に掲載されているマニュアルから確認することができます。
また、動画マニュアルも備えられており、これがフリーウェイシリーズの特徴のひとつと言えます。

フリーウェイ経理Liteの詳細情報

項目
無料体験版 永年無料版あり
タイプ インストール型
料金 有料版 3,000円
ユーザ数 12万超(2018/09現在)
運営会社 株式会社フリーウェイジャパン
対応OS Windows
サポート メール/電話/画面共有(有料版のみ)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

フリーウェイ経理Liteの口コミ

5.0 点

使いやすくて簡単だった!手軽にはじめられる会計ソフト

会計ソフトはたくさんありますが、フリーウェイ経理Liteは特に使いやすかったです。以前に他の有名な会計ソフトを試したことがありましたが、機能が多すぎて操作が少し難しく感じていました。料金も高めだったので、もっとシンプルでコストパフォーマンスの良いものを探していたんです。そんな時に出会ったのがフリーウェイ経理Liteでした。

このソフトを使って最初に感じたのは、仕訳入力が非常に簡単だということです。出納帳形式で取引を入力するだけで、スムーズにデータを登録できました。出納帳形式と仕訳形式が選べるので、どちらか自分に合った方法で進められるのが便利です。

また帳票作成の機能も助かります。税務申告に必要な書類を簡単に作成できるので、毎年の申告時期が楽になりました。税理士に依頼する前に自分で準備をしておけるので、申告の手間を減らせます。

データのインポートやエクスポートも簡単で、他のソフトからデータを移行する際にも苦労しませんでした。
4 人の方が役に立ったと言っています。
れんさんの画像
れんさん
(2025/01/10に投稿)
4.0 点

とりあえずは無料版を使用してみる

仕訳の入力、決算書の作成、そうした経理をやる上での機能についてはしっかり揃っている印象ですよ。
もちろん、摘要の辞書登録であったり、月日固定しての入力機能も揃っているので、使いづらさは感じないですね。
ですが、強いて言うなら自分で仕訳の順番を変えたり、途中に仕訳を挿入できないので、そこはイライラするかもしれないですね。社員からも、試算表の数字から仕訳情報にドリルダウンできないよーって言われたこともありました。
それでも、無料プランがあるので気軽に導入できますし、実際に触ってみてから有料版を検討してもいいかと思いますよ。
無料プランもそれなりに充実さ れていて、日々の帳簿付け、帳票、決算書の印刷など、会計業務に必要な内容は利用できます。
データの保存については、無料プランだとパソコン内のみ、一方で有料プランだとインターネット上にデータ保存出来ます。
5 人の方が役に立ったと言っています。
田中さんの画像
田中さん
(2025/01/06に投稿)
4.0 点

無料で快適に使えるフリーウェイ経理Liteが便利

フリーランスのライターとして活動する私を経理面で支えてくれているのが、フリーウェイ経理Liteです。
永久無料という点に惹かれて利用してみたところ、思っていた以上に使い勝手が良くて、継続して使うようになりました。

日常的な経費入力はもちろんのこと、決算書や試算表、仕訳日記帳などの出力にも対応していて、多様なシーンでフリーウェイ経理Liteを活用しています。
これまでは手書きで作成していた書類をフリーウェイ経理Liteで作成できるようになったおかげで、時短で精確性の高い作業が行えるようになって、本当に助かっています。
本業に打ち込める時間がより多く確保できるようになり、今まで以上に活動を活発に行えるようになりました。
9 人の方が役に立ったと言っています。
みどりさんの画像
みどりさん
(2024/11/28に投稿)
5.0 点

無料で機能もしっかりしているのが良い

私がフリーウェイ経理Liteを使ってみて良かったと思ったのはこれが無料で使えて機能もかなり充実していると感じたところです。
最初は無料で使えるということでそこまで期待はしてなかったのですが、実際に使ってみると思った以上にできることが多くて
これが無料で使えるというのはすごいと思いました。

確かに規模が大きなところでフリーウェイ経理Liteを無料で使うのは無理があると思いますが、
小さい個人事業くらいならこれで十分だと思いました。

それぐらい無料でも十分な機能を備えていると感じたのでその点でこれはかなり良いと思いました。
なのでこれから先もフリーウェイ経理Liteを使っていきたいと思っています。

それぐらい便利に感じました。
13 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2024/10/07に投稿)
4.0 点

永久無料で使える機能なのに充実していて良い

基本的な機能は揃っていて無料で使えるし、期間が決まっておらずいつまででも無料というのは凄いなと感じました。

無料なりの機能と言われればそうかもしれませんが、基本的な機能があれば十分というときにはちょうど良いし、シンプルだからこそ直感的に操作をすることができて難しくないのが良いと感じました。
ランニングコストの削減にもつながったし、顧客と会計データの共有が簡単にできて作業の効率化にもつながりました。

無料のプランではデータの保存はパソコンのみになってしまうので、その点は少し残念です。
それだけではなく、サポート体制に関しても少し弱いかなというのが印象でしたが、無料ということを考えたら十分満足できるサービスです。
16 人の方が役に立ったと言っています。
山本さんの画像
山本さん
(2024/09/24に投稿)
4.0 点

無料なのに使いやすくて便利な会計ソフト

UIがとてもシンプルで初心者にも優しい、なおかつ無料なので確定申告だけにフォーカスするなら相当優秀なツールだと思います。

無料版を申し込む時の手続きもとても簡単で、面倒な入力などはありません。
クレジットカード情報の入力も不要、基本的にすぐ使えます。
とてもシンプルで使いやすいツールですが、無料版だと操作サポートを受けることはできず、AIチャットサポートとFAQを使って自力で何とかする必要があります。

使いながら慣れることが得意な人はまったく苦労しないと思いますが、サポートありきで会計ソフトを使っている人は少し戸惑うかもしれません。
サポートありきで利用したい場合は有料プランがおすすめです。
ちなみに私の父(62歳)はアナログ人間ですが、この会計ソフトは使いこなしています。
16 人の方が役に立ったと言っています。
subaさんの画像
subaさん
(2024/09/22に投稿)
3.0 点

会計知識のある個人事業主には便利なソフト

銀行口座やクレジットカード明細からの取り込みができないのは不便ではあるものの、個人事業主で取引数があまり多くない場合や、会計業務を溜め込まずにまめに行うタイプの人であれば、それほど負担には感じないと思った。

自動仕訳機能がないため、多少は簿記の知識がある人や会計経験者でないとわかりにくい部分はあるものの、慣れてしまえば単純作業で決算書や仕訳帳などの作成ができるため、効率化しやすいと思う。

無料期間が制限されていないため、会計コストを抑えたければずっと無料で使え、利便性を求めるのであれば有料版への以降もできるため、まずは使い勝手を試してから継続するか決めたい人にもピッタリだと思う。

ただ、青色申告書の作成はできないため、確定申告の手間を省略したい人には向いていないと思う。
17 人の方が役に立ったと言っています。
ゆいゆいさんの画像
ゆいゆいさん
(2024/09/14に投稿)
5.0 点

無料で充実した機能の会計ソフトが使えて満足

会計ソフトを比較検討していた結果、無料利用できるという点に惹かれてフリーウェイ経理Liteを使うようになりました。
オンラインで申し込みをしたら、ほどなく返信が届いて、すぐにソフトを利用できました。正直言ってそこまで期待していなかったのですが、実際に使ってみると、思っていた以上にできることの範囲が広く、十分に会計業務を行えています。

無料版の場合、自動仕訳ができないという点はやや不便に感じますが、決算書の作成に至るまできちんと対応しているところは素晴らしいと思います。

無料でかなり充実した機能が使えることに満足していますので、今後もフリーウェイ経理Liteを活用して会計業務を行っていきたいですね。 
18 人の方が役に立ったと言っています。
みなみさんの画像
みなみさん
(2024/09/01に投稿)
4.0 点

売上が多くないなら無料版でも十分

会計ソフトには珍しく無期限で無料で使えるため、売上がそれほど多くない個人事業主であれば、コストを抑えて経理業務を効率化できると思います。

有料版と違い、クレカや銀行の取引明細を読み込む機能や自動仕訳機能がないのはネックではあるものの、隙間時間にちょこちょこ経理業務を行い、あまり仕事を溜めない人であれば、それほど手間には感じないと思います。

仕訳形式を採用しているため、簿記の基礎知識のある人であれば入力もスムーズ。
帳簿管理や経費の記録、売上の入力が直感的にできるので、サポートがなくても使いやすいのも魅力だと感じました。
中でも、確定申告の準備がスムーズに進む点はかなり高ポイントで、収支内訳書や青色申告決算書が簡単に作成できるため、直前になってバタバタすることがなくなりました。
16 人の方が役に立ったと言っています。
あきほさんの画像
あきほさん
(2024/08/26に投稿)
4.0 点

起業したばかりなら無料版でも十分使える

無料版だと期間を限定している会計ソフトが多い中、機能は制限されるものの、ずっと無料で使い続けられるところはメリットだと思う。
アップデートも無料なので、開業したばかりの個人事業主や副業としての開業など、会計業務にあまりコストを掛けたくない人にはピッタリだと思う。

無料版だと、クレカや銀行の取引明細の読み込みを使えないのがネックではあるものの、入力自体は簿記の知識がなくてもできるくらい簡単なので、効率化がはかれると思う。

ただ、PCにダウンロードして使うため、使える人が限られてくるという点と、データ保存がPCのみなので、トラブル時に不安が残るのはネック。
リスクを取りたくない人や、売上が増えてきたときに有料版に移行するという手もあるので、使い勝手を試す意味でも使ってみる価値はあると思う。

経営に必要な書類も一通り作れるので、かなり便利。
21 人の方が役に立ったと言っています。
ちはるさんの画像
ちはるさん
(2024/08/05に投稿)
5.0 点

基本的な会計知識さえあればもってこいのソフトです!

青色申告特別控除を受けるために個人事業主になり、会計ソフトを導入しました。
超小規模事業者なので、なるべく無料のソフトを探す内、フリーウェイ経理Liteに行き着きました。

元々、基本的な会計知識はあったため、ただ仕訳帳をつけていけば良いこのソフトは、シンプルでとても使い勝手がいいです。
ヘルプがしっかりしていて導入しやすく、一方で科目などのカスタマイズは幅広いです。
決算書までスムーズに発行でき、申告に当たって特に不足はありません。

強いてマイナス点を挙げるとすれば、無料のため広告が表示されます。
ただし会計・金融関連の広告ばかりですし、操作の邪魔になるようなものではありません。

また、会計の基礎知識が全くない方は、一から仕訳を覚えることになりますので、このソフトにはあまり向かないと思います。
19 人の方が役に立ったと言っています。
まるみさんの画像
まるみさん
(2024/07/25に投稿)
4.0 点

無料にしては十分な機能が揃っている

期間限定ではなく、ずっと無料で使えるため、会計ソフトにお金を掛けたくない人や、売上がそれほど多くない人に向いていると思った。
アプリはないため、PCからのみの使用にはなるものの、マウスで逐一入力項目に合わせる必要がなく、キーボードのみの操作でサクサク入力できるため、慣れるとかなりスピーディーに入力を終えられる。

ただ、銀行やクレジットカードの明細やレシートの読み込み機能がついていないため、起業したばかりの個人事業主や売上の少ない事業者向けといった印象は受けた。
貸借対照表や損益計算書の他にも、試算表や勘定元帳など出力できる帳票の種類が多いのは、かなりのメリットだと思う。

ただ、確定申告書の作成機能はついていないため、会計ソフトとして利用するのはいいが、過去に確定申告をしたことがない人にとってはおすすめしない。
24 人の方が役に立ったと言っています。
凪沙さんの画像
凪沙さん
(2024/07/13に投稿)
5.0 点

フリーウェイ経理Lite、導入の簡単さに驚き!

50歳、個人事業主として10年以上経理業務に携わってきた私が、導入の簡単さに驚きました。
ダウンロードからインストールまでスムーズで、すぐに使い始めることができました。

会計ソフトの導入は敷居が高いイメージがありましたが、フリーウェイ経理Liteは初心者でも安心です。

また、必要な機能が揃っているので、とても満足度が高いです。家業の経理に使用していますが、必要な機能は全て揃っていますので、かなり便利です。

特に、仕訳入力と帳票作成は非常に使いやすいと感じました。
以前はエクセルで管理していましたが、入力ミスや計算漏れが心配でしたが、フリーウェイ経理Liteなら安心です。

さらに、見やすい画面と操作性の良さは素晴らしいです。画面が見やすく、操作性が直感的でできますので、経理ソフトは専門用語が多くて使いにくいイメージがありましたが、イメージが一新されました。
説明書を読まなくてもある程度操作できるほどです。
26 人の方が役に立ったと言っています。
パーソさんの画像
パーソさん
(2024/06/09に投稿)
4.0 点

個人事業主なら無料版でも十分使える

無料版であっても、期間限定ではなくずっと使えるところが一番のメリットだと思う。
使えるのはWindowsのPCからのみと制限があるのはネックではあるものの、それほど規模が大きくない個人事業主が使う分には問題ないと思う。
簿記の知識がある人だと仕訳形式がわかりやすく、マウス操作の必要がなくキーボードのみで事足りるので、使用方法に慣れれば慣れるほどスピーディーに仕訳が終わるのがメリット。
決算書や損益計算書など、確定申告や会計業務に必要な帳簿は一通り出力できるため便利。経営状況も把握しやすい。
起業したばかりで会計業務もすべて1人でやっていたり、税理士費用を抑えたい人には使ってみる価値があると思う。
自身の仕訳に必要な勘定科目のみをピックアップして表示することができるため選択肢が絞られ、会計業務に慣れていない人でも効率化が図れるのがメリットだと感じた。
30 人の方が役に立ったと言っています。
聖奈さんの画像
聖奈さん
(2024/05/19に投稿)
5.0 点

無料でこれだけの機能が使えるのはすごい!

フリーウェイ経理Liteに興味を持ったのは、無料で使えるという点に惹かれたからです。
正直無料でどれだけの機能が使えるのか半信半疑という感じではあったのですが、十分すぎるぐらいの機能が使えて、とても満足しています。

フリーウェイ経理Liteを利用する以前は、Excelを使って表作成をしていたのですが、Excelを利用していた頃よりも、かなり効率よく会計作業が行えるようになって良かったです。
快適に作業が行えるおかげで、経費入力のストレスも軽減されて、仕事がはかどるようになりました。

仕訳日記帳や総勘定元帳、合計残高試算表といった様々な帳票を出力できるので、金融機関に提出する書類を作成する時にも重宝しています。
30 人の方が役に立ったと言っています。
まんとさんの画像
まんとさん
(2024/05/04に投稿)
4.0 点

使いやすいし無料でも十分で良い

マニュアルがあり使い勝手もわかりやすいし、無料版が期間限定ではなくずっと無料で使えるというのはとてもありがたいなと感じました。

領収書はスキャンすれば良いだけなので、手作業のような人的ミスは無くなるし時間も有効活用することができるようになり有り難かったです。

基本となる会計業務は無料版でも十分だし、それでは物足りないと感じるのであれば有料プランに切り替えたら良いのでとりあえず一歩を踏み出したい時にきっかけになると感じました。

経費管理が効率的になっただけではなく、予算設定と実績の比較も可能なので予算をオーバーしているのはどの部分なのかや下回ってしまっているのはどの部分なのか一目でわかるのも良かったです。
33 人の方が役に立ったと言っています。
中川さんの画像
中川さん
(2024/04/12に投稿)
4.0 点

無料で使えて使い勝手が良いのが助かる

無料で使うことができるのが期間限定ではなく、ずっと無料で助かるし操作の方法のマニュアルもあってとてもわかりやすくて、初めて使う人でも割と早い段階で使いこなすことができるのが良かったです。
領収書もスキャンして計上することができるので、人が手作業でやるとどうしてもおきてしまう人的ミスをなくすことができて余計な手間も掛からなくなりました。
基本的な会計の業務をこなすことができるので、余計なものは不要でシンプルなものが良い時にピッタリだし複雑な機能がついていないからこそ、すぐに使いこなせるようになったのかなと思います。

無料のものだと期間が決まっていることもありますが、これは無料版でも期間が決まっていないので便利です。
34 人の方が役に立ったと言っています。
やまださんの画像
やまださん
(2024/03/03に投稿)
4.0 点

無料でも十分な機能があって良いと思いました。

フリーウェイ経理Lite を使ってみて感じたのはこれは無料でも十分な機能を有していると感じたというのがありました。
最初は無料だからどこまで使えるか不安だったのですが、実際に使ってみると思った以上に使えると思いました。

基本的な会計業務をしようと思った時はこれを使えば十分です。
もちろん、それだけでは足りないという場合は有料のプランもあるのでその場合は有料のプランに入れば良いです。

ですが、私の場合は基本的な機能だけで十分なので無料プランをこれからも使っていきたいと思っています。
それぐらいフリーウェイ経理Liteには満足しています。

それぐらい機能はかなり充実していると感じたのは確かです。
それほど良いものが無料で使えるのが良いです。
40 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2024/02/26に投稿)
5.0 点

様々な機能を無料で使えて助かっています

Windowsパソコン対応の会計ソフトを探していた際に知ったフリーウェイ経理Liteを長年愛用しています。
無料版でもかなり機能が充実していて、日常的な経理業務を行う上では、特に大きな問題を感じたことはありません。
操作方法に関するマニュアルも用意されていて、初めてでも操作を正しく理解して使いこなせるようになりました。

領収書に関しては、ひとつひとつ手入力するのではなく、スキャンして経費に計上できるので、手入力による人為的なミスが防げてありがたいです。
入力データをもとにした各種帳票の出力にも対応していて、経理業務の効率化が実現しました。
機能性をしっかり考えて作られた会計ソフトを選んで活用することの大切さを痛感しています。
42 人の方が役に立ったと言っています。
みらいさんの画像
みらいさん
(2024/01/24に投稿)
4.0 点

基本会計のみに使いたい場合におすすめ

フリーウェイ経理Liteは、低コストで導入できたことが利点でした。
機能も充実、システム搭載に問題はなかったです。

自動仕訳、仕訳日記帳、総勘定元帳など、書類の出力もできます。会計業務の煩わしさに頭を抱えているなら導入してみるといいですよ。
効率化できる機能がしっかり搭載されています。無料プラン、企業向けプランがあるのでコストをかけずに導入できます。

継続的に無料プランを利用できます。なので、中小企業や個人事業主にこそおすすめしたいです。
無料プランを試しに使いましたが、基本的な会計業務はこなせます。
込み入った機能が必要ないのであれば、これは使い勝手良いほうです。

ただ、無料版と有料版でできる格差はあります。
53 人の方が役に立ったと言っています。
佐藤さんの画像
佐藤さん
(2023/12/21に投稿)