会計ソフトHackのホーム > JDL IBEX出納帳シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

JDL IBEX出納帳シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.0(12件)

パソコン画面ではじめて業務を行う経理担当者にも使いやすいソフト

「JDL IBEX 出納帳」は株式会社日本デジタル研究所が開発・販売する会計ソフトです。

このソフトの特徴は、独自開発したデータ送受信機能にあります。
ドラッグ&ドロップだけで顧問会計事務所へデータを送付することができ、インターネットより監査を依頼することができるのです。

また、JDL IBEX出納帳は仕訳入力がいらないので、初心者にも使いやすいソフトとなっています。

帳簿にデータを入力すると仕訳を自動で行うので勘定科目の入力をしなくても経理業務が行えます。
具体的には、日付・取引区分・摘要・金額の4項目を画面に出てくるガイダンスに従い入力するだけで仕訳ができます。

出力できるものは、決算書類と10種類の帳簿のほかに経営に必要な資料も作成でき、経営状態を把握するために役立ちます。

日本デジタル研究所は1968年に設立され1991年に東証二部上場、1995年に東証一部に指定替えし2017年からはマネジメント・バイアウトにより非上場企業となっています。

JDL IBEX出納帳シリーズの詳細情報

項目
無料体験版 なし
タイプ インストール型
料金 62,640円
運営会社 株式会社日本デジタル研究所
対応OS Windows
サポート サポートデスクあり
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

JDL IBEX出納帳シリーズの口コミ

5.0 点

青色申告に使っていた時間が短くなりました。

以前は青色申告をしようと思った時にはかなりの時間をかけてやっていました。
ですが、このJDL IBEX出納帳シリーズ を使うようになってからはかなりの時間を短縮することができるようになりました。

最初はJDL IBEX出納帳シリーズ を使ってもそこまで青色申告にかかる時間を短縮できないと思っていたのですが、
実際に使ってみると思った以上に時間を短縮できたので本当に助かりました。

またこれなら青色申告について知識がなくても簡単に使えるのが良いと思いました。
もっと手間がかかるかと思っていたのですが、思った以上に楽にできたので助かりました。

今後もこれを使って青色申告をやっていきたいという風に思っています。
それぐらい良いです。
25 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2023/07/26に投稿)
5.0 点

JDL IBEX出納帳 

「JDL IBEX出納帳シリーズ」で会計作業を行うようになって以来、入力作業の時間が短縮されました。時短が叶ったのは、仕訳を自動生成してくれる便利な機能が付いていたからです。
自身で仕訳を入力する際は、何が該当するかに頭を悩ませて、そこで時間が掛かってしまうといった事態も発生していました。
この会計ソフトのおかげで、そういった問題を解決することができてありがたいです。

また、データの送受信がしやすいという点にも感心しています。
毎月、顧問会計事務所へデータを送付して監査依頼をするのですが、「JDL IBEX出納帳シリーズ」はドラッグ&ドロップで簡単に送信ができるので、とても便利です。
会計担当者にとって欠かせない業務をより効率よく行えるように考えて開発された素晴らしい会計ソフトだと思います。
31 人の方が役に立ったと言っています。
ささらさんの画像
ささらさん
(2023/07/18に投稿)
5.0 点

無料にも関わらず高機能で使いやすい

無料の会計ソフトは機能が制限されるものが多いが、無料なのにこのスペックと思うほど機能が多く、使いやすい。簿記は3級を取得しており、仕訳も自身で行えるものの、入力形式が選べるため、現金出納帳をつけるくらいの知識しかない人でも、アシスタント機能を使えば仕訳が簡単に行えるのはメリットが大きいと思う。クレカや通帳の明細・レシートを読み込みデータ化してくれるので、取引数が増えてきて手入力が面倒だと感じている人には、かなり手間が軽減される。ただ、クラウド型ではなくインストール型なので、作業できるPCが1台に限られてしまうところはデメリットで、トラブル時のリスクに備えておく必要がある。決算書や損益計算書等の作成だけでなく、データをグラフ化できるため、初心者でも経営状態を把握しやすい。
30 人の方が役に立ったと言っています。
菜月さんの画像
菜月さん
(2023/07/10に投稿)
4.0 点

JDL出納帳は一般向け、JDL会計は経理経験者向けです。

JDL出納帳は他の一般的な会計ソフトと同じです。
振替伝票入力や元帳入力など経理知識のない方でも使いやすく設計されています。

JDL会計は元帳入力はありますが、振替伝票入力は無く、
諸口仕訳などは仕訳入力画面で行うことになるのですが、
経理知識があっても最初の方は入力方法に戸惑います。
次は入力例です。

【一般的な振替伝票入力】
 交通費 100円 / 現金200円
 交際費 100円
 ※交通費・交際費の元帳では相手方が現金と表示される。

【JDL会計での仕訳入力】
 旅費交通費 100円 / 諸口 100円
 交際費   100円 / 諸口 100円
 諸口    200円 / 現金 200円
 ※交通費・交際費の元帳では相手方が諸口と表示される。

と言った違いがあります。
その為、JDL会計の諸口仕訳が多い状態で
元帳を見ると相手方の科目が諸口ばかりなっているので
非常に解りづらい状況に陥ります。
その為、なるべく諸口を使わず仕訳入力をすることが望ましいソフトです。

【諸口を使わず仕訳】
 交通費 100円 / 現金 100円
 交際費 100円 / 現金 100円

上記の入力の様に工夫する必要はありますが、
その反面、インポートデータが作りやすいソフトでもあります。

これは他社ソフトでは振替伝票を表示するためのコードが必要になりますが、
JDL会計ではその必要が無いからです。
その為、大規模なデータ処理に向いていると思っています。
51 人の方が役に立ったと言っています。
りょうさんの画像
りょうさん
(2022/12/13に投稿)
5.0 点

青色申告にかかっていた時間を大幅に短縮できました。

自分が使いやすいように好みの入力方法を選べるので、様々な用途にも合わせやすく非常に使い勝手がいいですし、他な会計ソフトは入力方法が元から決まっているものが多い分とても助かります。

また、簿記の知識はあまりありませんが、家計簿を付けているかのような感覚で使えるので非常に簡単ですし、同じようにあまり知識がない方でも使いやすいと思います。

機能性に関しても、無料でありながら十分な機能が備わっていますし、他な会計ソフトだと慣れるまでかなりの時間がかかりましたが、このソフトは初めての時から直ぐに使いこなすことができたので、直感的に使えてとても助かりました。

青色申告にかかっていた時間を大幅に短縮することができ、大変満足しています。
61 人の方が役に立ったと言っています。
たくまさんの画像
たくまさん
(2022/10/21に投稿)
4.0 点

入力方式に関して好きな方を選べる点がいい

JDL IBEX出納帳シリーズは入力方式が複数用意されていて、それを選べる点がいいと思いました。
こういった部分はソフトごとに固定されているケースがありますけど、人によって合う、合わないという部分がどうしても生まれてしまいます。

でも、JDL IBEX出納帳シリーズにおいては出納帳形式、振替伝票形式の2つから選ぶことができ、より自分が使いやすい方でソフトを使用できる点は魅力です。
こういう部分で選択肢があると、操作で手間取る可能性が低くなりますから、作業効率は確実に上がると言えると思います。

入力方式の選択肢については、他のソフトでも実現しているケースは多くないと思うので、利用者の多くが便利だと感じられる点になると思います。
74 人の方が役に立ったと言っています。
デボンさんの画像
デボンさん
(2022/07/14に投稿)
4.0 点

JDL IBEX出納帳シリーズはネット環境がない状況でも使える

JDL IBEX出納帳シリーズは基本的にインターネットに接続されていない状況でも使うことが可能です。

パソコンでインターネットが使えない環境というのは、あまり想像できない人もいるかもしれないですけど、ないことはないです。
しかし、JDL IBEX出納帳シリーズの場合には、そのような環境であっても問題なく使うことができるので安心です。

つまり、パソコンで使う場合には、細かい条件を問わないと言えるわけで、ここはかなり便利に感じられると思います。
経理作業などで使うパソコンに関して、実際にインターネット未接続であるというケースはそこそこありそうですから、このような利点に魅力を感じられる層は絶対にいるのではないでしょうか?
78 人の方が役に立ったと言っています。
tonkouさんの画像
tonkouさん
(2022/06/19に投稿)
4.0 点

青色申告がかなり楽になりました。

無料で使えるソフトを探していてIBEX出納帳Majorを見つけました。
自分で色々探していた時に知り合いにこれが良いと教えてもらったことでこれを使うようになりました。

ただ、やはり無料で使えるソフトということでこれを使っていても青色申告が全く面倒ではないということはないです。
ですが、それなりに青色申告に使えると感じたのでその点は良かったと思っています。

最初こそ本当に無料で使えるソフトで青色申告がしっかりできるのかと思ったのですが
実際に使ってみると思った以上にしっかり使えたのでそこはかなり良かったです。

無料の割には使えるのがこのソフトの良いところです。
ただある程度経理ができる必要はあるので注意が必要ではあります。
86 人の方が役に立ったと言っています。
みかさんの画像
みかさん
(2022/04/13に投稿)
3.0 点

JDL IBEX出納帳CD版のみ青色申告決算書に対応しています

出納帳感覚で帳簿付けができるソフトです。
このシリーズには、CDパッケージ版とnet版があります。
自分はCD版のほうを利用しています。

net版の方が安いですし、バージョンアップ料も無料ですが、青色申告決算書の出力ができません。
青色申告決算書を作成したい方は、CD版を選択したほうが良いです。
CD版のほうはバージョンアップ料が有償になります。

やよい会計などは作成した青色申告決算書データをe-Taxを通じて提出できますが、JDL IBEX出納帳はデータ出力に対応していません。

65万円の控除を受けたい場合は、ソフトの試算表を参照しながら数字を手入力していく必要があります。
このことはサポートの方から聞いたときはショックでしたね……。

こちらもサポートの方に伺ったのですが、CD版とnet版どちらもクラウドには対応していないそうです。
1ライセンスにつき1台の利用になるため、使用するPCが固定されます。
複数人の入力には向かないです。

また、PCが故障したときに備えて定期的にバックアップをとっていかなければならないということにもなります。
86 人の方が役に立ったと言っています。
わにのすけさんの画像
わにのすけさん
(2022/03/19に投稿)
3.0 点

入力しづらい、ドリルダウンできない

個人事業としてJDL IBEX出納帳シリーズを使用しています。

今までいろいろな会計ソフトを使用してきましまが、JDL IBEX出納帳シリーズは、1点目に入力しづらい。
右クリックコピー機能もほとんど使えません。
エンターを押すと上の行のデータをそのまま自動で入力できるようになるといいと思います。

二点目に試算表や元帳から伝票にドリルダウンできない。
全て連動していて伝票明細レベルまでドリルダウンでき、その場で伝票修正ができれば、どんなに楽かと思います。

日々の仕訳件数が少なければ、問題ないレベルかと思いますが、仕訳件数が多い場合は、あまりおススメできません。

一年に数回バージョンアップでお金がかかります。
それ以外の保守料などはかかりませんが、バージョンアップを無料にしてほしいです。
92 人の方が役に立ったと言っています。
ユーガさんの画像
ユーガさん
(2022/03/11に投稿)
4.0 点

知識がなくても入力に難しさは無い

出納帳形式での入力が可能なので、簿記知識がない方でも入力がしやすいかと思います。

詳しい仕訳の知識がない私でも、現金出納帳を記帳している感覚で、会計処理が短時間でできました。

現金の出し入れを家計簿に記録するように入力するっていったイメージです。

普通預金も通帳を見ながら、預金の出入を入力するだけです。

でも、振替伝票の入力に関しては仕訳知識が必要になるので、そこは会計処理が得意な方が良いかと思います。

会計事務所ともネットワークで連携できるので、バックアップを意識することなく自動的に行えて安心できます。

保存し忘れることも怖くないと思いますし、複写機能があるので、似た取引は複写機能で短縮できます。

料金も手頃なので、個人経営の事業主、中小企業の経営者にはピッタリだと思います。
97 人の方が役に立ったと言っています。
太田さんの画像
太田さん
(2022/02/07に投稿)
4.0 点

出納長形式で入力できるのが良いです

こちらの会計ソフトを利用して良かったのはやはりなんといっても簿記の知識もない状態で簡単に使える感じたところです。
最初は初めて使う会計ソフトを使いこなせるかかなり心配でした。

ですが、実際に使ってみると出納帳形式で入力すれば良いので簡単にできて助かりました。
以前使っていた会計ソフトは最初かなり使うこなせるようになるまで時間がかかったのですがこれは直感的に操作できたので良かったです。

青色申告は面倒というイメージがあったのですがこちらのソフトを使うようになったことでかなり簡単にできたので本当に良かったです。

これで毎年嫌だった青色申告も快適にできるとい思っています。それぐらい快適に使えていて助かっています。
95 人の方が役に立ったと言っています。
めいさんの画像
めいさん
(2022/01/19に投稿)
1