会計ソフトHackのホーム > 税理士いらずの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

税理士いらずの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.9(1件)

小規模事業者が自力で法人確定申告書を作成するための財務会計ソフト

有限会社アイソフトが提供する「税理士いらず」は、小さな会社が確定申告を行うための税務会計ソフトです。
アイソフトは2001年に設立され、2007年2月から「税理士いらず」の販売を開始しています。

「税理士いらず」の対象は、資本金1億円以下であり事業所が1箇所だけの小規模事業者です。
会計ソフトと税務ソフトが内蔵されていて、法人確定申告に必要な書類を事業者が自力で作成することを可能にしてくれます。

日々の仕分入力を行う会計ソフトの情報を税務申告ソフトと共有し、複雑な計算を自動処理して、税務署に提出できる申告書類一式が完成します。

他の会計ソフトが、記帳など経理の部分に強いのに大して、「税理士いらず」では決算書をはじめとした法人の申告書類の作成に特化しています。

ほとんどの会計ソフトが、決算書の作成までしかサポートしていないのに対して、大量に存在する申告書一式を経理のデータから自動計算で作成できるのが税理士いらずの特徴です。

ライセンスキーでの販売のため、返品・返金はできませんが、30日間の無料体験版が用意されています。
また、関与税理士欄の署名押印はできません。

また、「税理士いらず」は小規模事業者に重要な税制改正があった場合、PC上でバージョンアップを行い手数料が発生します。

税理士いらずの詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 16,200円
運営会社 有限会社アイソフト
対応OS Windows
サポート メール
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

税理士いらずの口コミ

1.0 点
毎年思う・・・
一年に一回の付き合いなので、スタートで躓いてしまう。
情けないことに、毎年・・・更新時はどうしても難しい。

そこで、質問。
1年目~3年目は、すごく丁寧でわかりやすかった。
だから、値上げされても・・・続いている。

今年4年目・・・とうとう変なのに遭遇してしまった笑
新人さんなのか・・・回答がイチイチわかりにくい。
挙句、質問が悪いと言われる・・・始末。
何たる社員教育なのか?なんて愚痴っても、決算は進まない。

その後、やりとり二週間以上。

そこで、なんと3年目のメモ書きを発見!
そのメモ書き通りにやって、事無きを得た。

それが申告日三日前。焦ったね・・・
でも、更新できれば伝票データインポートから決算処理まで、約1時間・・・

終わってみると、やはり楽。
ソフトはいい。

皆さんも、お気をつけて・・・
変なのに当たったら、「変わって!!」って叫びたくなると思うよ 笑
111 人の方が役に立ったと言っています。
カッチカチさんの画像
カッチカチさん
(2021/06/03に投稿)
役に立った 111 参考になったらクリックしてね
1