会計ソフトHackのホーム > マネーフォワード クラウド(MFクラウド 会計)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

マネーフォワード クラウド(MFクラウド 会計)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(34件)

家計簿ソフトで有名なマネーフォワードが満を持してリリースしたクラウド会計ソフトです。MFクラウド会計は、法人用の会計ソフトで、個人事業向けは、「MF確定申告」という別ブランドで提供されています。シェアNo.1のfreeeと同様、自動同期の機能や、クラウド請求書、給与計算など、ほぼ同水準の機能を提供しています。
インターフェイスは、普段から経理などの知識がある人にも使いやすい設計になっています。

マネーフォワード クラウド(MFクラウド 会計)の詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)、機能限定無料プランあり
タイプ クラウド型
料金 3,980/月~、35,760/年~ (複数プランあり)
ユーザ数 40万人以上(2015年8月)
運営会社 株式会社マネーフォワード
対応OS Windows/Mac
サポート 訪問(有料のみ)、電話/メール/チャット
スマホアプリ iOS/Andoroid
会計以外の機能 請求書、経費精算、給与計算、マイナンバー(バリューパック)
電子申告機能 なし

マネーフォワード クラウド(MFクラウド 会計)の口コミ

5.0 点
弥生会計オンラインのメリットは、どこからでもアクセスできることです。パソコンやスマホ、タブレットなど、インターネットに接続できるデバイスなら、いつでもどこでも会計処理ができます。これは、出張や外出が多い私にとって、とても便利です。また、データのバックアップやセキュリティも、弥生が管理してくれるので、安心です。
8 人の方が役に立ったと言っています。
マミさんの画像
マミさん
(2023/04/24に投稿)
4.0 点
マネーフォワードクラウドを利用する前に他の会計ソフトを利用していたのですが、「会計以外の機能が基本プランでセットになっている」ところが優れていると感じました。

マネーフォワードクラウドでは、給与計算や請求書作成、経費精算、勤怠管理、マイナンバー管理などの会計以外の管理面などで必要な機能が始めから一
2 人の方が役に立ったと言っています。
カリカリさんの画像
カリカリさん
(2023/05/23に投稿)
5.0 点
私は中小企業の経理担当者として、マネーフォワードクラウドを利用しています。
マネーフォワードクラウドは、クラウド型の会計ソフトで、銀行やクレジットカード、電子マネーなどの口座と連携して、自動で取引データを取り込んでくれます。
また、レシートや領収書の写真をスマホで撮るだけで、経費精算も簡単にできます
7 人の方が役に立ったと言っています。
さえさんの画像
さえさん
(2023/04/20に投稿)
4.0 点
青色申告のためにマネーフォワードクラウドを使用していますが、クレジットカードや口座振替など定期的な支払いは自動で取り込み、さらに仕分けをしてくれます。

また一時的な支払いや入金であっても学習機能で仕分けをしてくれるので会計処理の時間が圧倒的に短くなります。
確定申告はたったの数クリックで
9 人の方が役に立ったと言っています。
もっぴーさんの画像
もっぴーさん
(2023/04/05に投稿)
5.0 点
副業を行っているので青色申告をする必要があるので確定申告も含めて帳簿管理が簡単なソフトを探していました。
いくつか試用した中でマネーフォワードクラウドが一番しっくり来たので正式に使用することに決定しました。

仕事ではWindowsもMacも使う必要があるため、クラウド型なのでMacやWi
13 人の方が役に立ったと言っています。
もっぴーさんの画像
もっぴーさん
(2023/02/27に投稿)
4.0 点
収入や支出を入力するだけで、項目ごと、月別に自動計算してくれます。
前月との比率などが見やすいような表になるので、使い勝手はよかったです。
毎月出る支出の仕訳をしてくれるから、いちいち選択して入力する手間がかなり省けます。

でも、使ってみると分かるのは基本的には中小企業向けです
15 人の方が役に立ったと言っています。
今井さんの画像
今井さん
(2023/02/06に投稿)
4.0 点
マネーフォワードクラウドは、使い始めた当初は簿記の知識が必要だと感じましたが、使い方に慣れてくると自動で書類を作成してくれる便利な会計ソフトだと感じるようになりました。

他の会計ソフトと比べてもマネーフォワードクラウドの良い点としては、「会計関連の書類の手間が省ける」ことで、収入や支出を入力してい
17 人の方が役に立ったと言っています。
ハッハーさんの画像
ハッハーさん
(2022/12/17に投稿)
5.0 点
初心者にもわかりやすく使いこなすまでの時間があまりかからなかったし、クラウドなのでデータが消えてしまう心配もなくて安心して使うことができました。
AIによる自動の入力と自動仕訳で作業も効率的になり、業務のコスト削減につながったのも良かったです。
あらゆる端末からアクセスすることができるので、出先でタ
24 人の方が役に立ったと言っています。
木下さんの画像
木下さん
(2022/12/11に投稿)
5.0 点
マネーフォワードクラウドを利用して「会計処理がとても楽になった」のがとても良いところだと感じています。
マネーフォワードクラウドを利用するまで、手書きで紙に収入や支出を項目ごとに書き込んでいました。
仕事をしながら会計処理するのは面倒に感じ後回しにしていると、確定申告の時などに慌ててしなくてはならず
22 人の方が役に立ったと言っています。
カラフルさんの画像
カラフルさん
(2022/11/12に投稿)
4.0 点
無料体験があったので利用してみたところ、とても使い勝手が良かったのでその後も継続して利用しています。

会計ソフトや給与計算ソフトなどが連携することで、手入力する必要がなくなり効率よくなったし無駄な作業がないので本来の業務に集中することができて良いなと感じました。
取引明細のデータを自動で
26 人の方が役に立ったと言っています。
本山田さんの画像
本山田さん
(2022/11/04に投稿)
5.0 点
一番のウリは、これまで導入していた会計ソフトはインストール型だったので、データはパソコンごとに保存していました。
インストール型の場合にはバックアップをとっていない限り、パソコンが壊れてしまうとデータも失ってしまいます。
データ復旧には費用もかかるので懸念材料でした。
ですが、マネーフォワ
34 人の方が役に立ったと言っています。
井上さんの画像
井上さん
(2022/10/28に投稿)
4.0 点
1ヶ月の無料体験版があったので利用してみたところ、使い勝手が良いしこのまま使うことにしました。
料金も高くないし、スマホから簡単に操作できるのも良かったです。
駅名の指定をするだけで最適経路や候補も複数出てきて、交通費も分かって使いやすいと思います。

領収書はスマートフォンで撮
28 人の方が役に立ったと言っています。
山岡さんの画像
山岡さん
(2022/10/18に投稿)
4.0 点
MFクラウドの他のソフト(MFクラウド給与、MF クラウド経費)との連携が便利で使いやすいです。

MFクラウド製品で計算した給与計算、経費精算の内容を数クリックで会計仕訳として登録することができます。
当たり前の事のようですがとても便利です。

通常、給与計算の結果を
34 人の方が役に立ったと言っています。
syunさんの画像
syunさん
(2022/09/20に投稿)
4.0 点
マネーフォワードクラウドを利用していて良いと感じている点は、銀行やクレジットカードを連携することで、「自動仕訳することができる」ところです。

マネーフォワードクラウドの中でも一番便利な使わせてもらっている機能で、取引明細の自動取得することができます。
普段使っているインターネットバンキン
43 人の方が役に立ったと言っています。
ミネラルさんの画像
ミネラルさん
(2022/09/17に投稿)
3.0 点
使いこなすには非常に専門的な知識が必要でしたし、1年使ってもまだ使いこなせていないので正直取っ付きにくい印象を受けました。

また、不具合なのかとにかくエラーが多いですし、特にきちんと入力しているにも関わらず入力し直してくださいのようなメッセージが表示されるのは、こちらとしてもストレスになってしまい
39 人の方が役に立ったと言っています。
五所川原さんの画像
五所川原さん
(2022/09/07に投稿)
5.0 点
マネーフォワードクラウドは使いやすい、便利ですという書き込みを見て使ってみましたが、意外とシンプルな操作で使うことができて良かったです。

やっぱり使う前はどこも一緒で使いづらいのかなと勝手に思っていましたが、そんなことがない便利な会計ソフトでした。

また、マネーフォワードクラ
47 人の方が役に立ったと言っています。
よしみんさんの画像
よしみんさん
(2022/07/28に投稿)
5.0 点
マネーフォワードクラウドを導入する際色々調べましたが、使い勝手が良いという評判を聞き導入を決めました。

操作は難しいかと思っていましたが、使ってみると使いやすく画面も見やすくて、短い時間で慣れることができて良かったです。

またマネーフォワードクラウドはサポート体制も整っている
52 人の方が役に立ったと言っています。
ぬんたさんの画像
ぬんたさん
(2022/07/21に投稿)
4.0 点
個人事業主となりいくつかの会計ソフトでの体験をしてみて、一番簡単で分かりやすい操作が可能な会計ソフトでした。

会計ソフトと聞いて「難しく複雑でめんどくさいイメージ」が大きかったのですが、管理画面もアイコンと完結的な説明が記されており、シンプルで分かりやすいので安心できました。一般的な機能面はどのソ
43 人の方が役に立ったと言っています。
naopyさんの画像
naopyさん
(2022/07/10に投稿)
3.0 点
マネーフォワードクラウドは、収入や支出を入力していくだけで、項目ごと、月別ごとに自動的に計算してくれ、前月との比率まで表に表してくれるので、とても良いと感じています。
収入も支出も、項目や内容を自動で仕分けしてくれ、自分でわざわざ選択して入力する手間がないところも良いと感じています。


54 人の方が役に立ったと言っています。
ソンダルさんの画像
ソンダルさん
(2022/06/23に投稿)
5.0 点
会計ソフトは初めて使いましたが、操作性が良いですし、レイアウトがわかりやすいので、かなり短期間で段々と慣れていきました。

会計処理を教えてくれている税理士事務所の所員の方も、かなりわかりやすいソフトだという感想をもらしていました。

一番驚いた機能は、ネットバンキングからのリン
63 人の方が役に立ったと言っています。
リンさんの画像
リンさん
(2022/06/07に投稿)