会計ソフトHackのホーム > 会計らくだシリーズの星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

会計らくだシリーズの星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(15件)
【このページには広告が含まれます】

現職の税理士、経理担当者の声が反映された、シンプルだけど本格的な会計ソフト

会計らくだシリーズは、株式会社ビーエスエルシステム研究所が開発、販売しています。

法人向けに、複式簿記による会計処理が行え、本体価格は12,000円(税抜き)です。

操作サポートを無料で提供しています。
操作サポートを利用したにも関わらず、運用困難と判断された場合には、商品の買取サービスも行っています。

会計らくだシリーズの特徴は、シンプルでわかりやすく、パソコンでの入力が苦手な初心者でもわかりやすいように、簡単な操作で作業が行えることです。

画面も必要な機能をすぐに見つけられるように、シンプルでわかりやすくデザインされています。

自動計算など、誰でも使いやすい機能が多彩です。

給与形態や雇用形態などの違いにも対応可能で、必要な数値を入力するだけで自動で計算してくれます。

会計らくだシリーズは、多くの便利な機能がある本格的な会計ソフトですが、
専門的な知識や経験がなくても、誰でも使いやすく分かりやすいように配慮がされているソフトです。

会計らくだシリーズの詳細情報

項目
無料体験版 なし
タイプ インストール型
料金 12,000円
運営会社 株式会社BSLシステム研究所
対応OS Windows
サポート メール/FAX/電話
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

会計らくだシリーズの星5の口コミ

5.0 点

手書き経理からの移行がスムーズで助かりました!

はじめて導入した会計ソフトです。
まず、入力画面がシンプルで見やすく、直感的に分かりやすいです。
紙の帳簿や伝票と同じ形式なので、単純に入力するだけで手書き経理からの移行ができました。
こんなに簡単でいいの?と感じるぐらい分かりやすくスムーズでした。

また、エクセルデータの移行も簡単にできるので、もっと早く導入しておけば良かったです。
他の会計ソフトよりも価格が安いので、大丈夫かな?と思っていましたが、逆にシンプルで機能を詰め込み過ぎていない点が逆に良かったです。誰が見ても一目瞭然ですし、使いやすさを意識しているレイアウトの気遣いも素晴らしいです。

決算書の作成機能はありませんが、この価格帯でこの機能ならば文句のつけようがありません。
33 人の方が役に立ったと言っています。
みひろさんの画像
みひろさん
(2024/07/21に投稿)
5.0 点

入力画面が見やすくて快適に作業ができる

会計らくだシリーズを使って強く印象に残ったのが、入力画面の見やすさです。
手書きで作成する帳票と同じような画面になっているので、パッと見て帳票を認識しやすく、的確に作業を行いやすいところに感心しました。
日常的に業務に使用するものなので、誰もが見て理解しやすく、親しみやすい入力画面は大きな魅力ではないでしょうか。

Excelのデータのインポート機能があるところも、便利ですね。
会計らくだシリーズを導入する前は、Excelを活用して会計データを作成することが多かったので、過去に作成したデータをスムーズに移行できて、助かりました。

サポート体制が充実しているところも、会計らくだシリーズを使って良かったと感じる点です。
電話で問い合わせをした時の対応が丁寧で、好感を持ちました。
45 人の方が役に立ったと言っています。
チロルさんの画像
チロルさん
(2024/04/30に投稿)
5.0 点

会計業務だけに強みがあるから使いやすい

ここは、低価格のパッケージ型ソフトが有名ですが、会計らくだを使ってみて思ったのは記帳業務に強みを持ってることです。

多くの中企業だと、記帳だけは自社で、決算や申告業務は税理士に委託するスタイルだと思います。

うちもそういった企業でした。だから多機能な会計ソフトって案外必要ないんですよね。記帳用の会計ソフトで充分だと感じます。

会計らくだシリーズは、会計業務に精通している税理士の意見からできているらしく、かなりシンプルです。だから使い勝手が良いですよ。

会計らくだの入力画面を見てみるとわかりますが、紙の帳簿や伝票と同じ形式なんです。手書き経理からの移行もしやすかった印象です。

エクセルデータのインポート機能もあるので、これまで表計算ソフトだったという場合でも、会計らくだにデータを取り込めますよ。
46 人の方が役に立ったと言っています。
赤井さんの画像
赤井さん
(2024/04/15に投稿)
5.0 点

操作が覚えやすくて快適に業務ができる会計ソフト

医療機関に事務員として勤務していた際、給与計算を担当するのに使っていたのが、会計らくだシリーズでした。それまでに給与計算をしたことがなかったため、当初は不安もありましたが、操作が簡単に覚えやすくて、初心者の私でも使いやすかったです。雇用形態の違いを区別して、ひとりひとりの従業員の給与を精確に計算できるので、とても助かりました。

また、操作方法が分からなかった時は、カスタマーサービス連絡すると、丁寧に教えてもらえたところも印象に残っています。サポート体制がしっかりしている会計ソフトが導入されていて助かった!と感じたことが、在職中に何度もありました。疑問点を解消しながら快適に業務がこなせて、良かったです。
48 人の方が役に立ったと言っています。
ろみーさんの画像
ろみーさん
(2023/10/18に投稿)
5.0 点

青色確定申告のツールを使ってみました。

青色申告らくだシリーズは、日本の中小企業や個人事業主向けに開発された会計ソフトウェアで、税務申告や帳簿管理を支援してくれます。

青色申告らくだシリーズを導入した理由は、簡単な操作性と税務申告の効率性です。
このソフトウェアを使用すると、売上や経費の入力が直感的で、データの整理が簡単に行えます。
これにより、税務申告の際に情報を迅速にアクセスできるようになりました。

青色申告らくだシリーズは税務申告書の作成にも役立ちます。
必要な情報を入力し、ソフトウェアが自動的に計算と書類の生成を行ってくれます。
書類作成の手間が軽減され、間違いを防ぐのにも役立ちました。
このソフトウェアは税務関連の法規制の変更にも迅速に対応しています。
私は過去数年間で法律の変更に頻繁に遭遇しましたが、青色申告らくだシリーズはそのたびにアップデートを提供し、安心して利用できました。

青色申告らくだシリーズは中小企業や個人事業主にとって非常に便利な会計ソフトウェアだと思います。
56 人の方が役に立ったと言っています。
やまださんの画像
やまださん
(2023/09/22に投稿)
5.0 点

初心者でも安心な会計ソフトです!

会社で「会計らくだシリーズ」を使っています。
1万円台と低価格で買えるソフトなので最初は大丈夫かな?と心配でしたが、機能的に全く問題ありませんでした。

社長から渡された領収書を現金出納帳に入力して、毎月税理士さんに提出しています。

使う勘定科目が毎月ほぼ同じなので、簿記初心者の社員さんに教えたたところ、すぐに理解して使いこなせるようになっていました。

中小企業で記帳業務だけ社内で行って、あとは税理士さんにお任せするシステムの会社なら「会計らくだシリーズ」をおすすめします。

会計らくだが使いやすいので、最近「販売らくだ」も使うようになったのですが、納品書の入力や請求書の発行が簡単にできます。

見積書の作成もできるので、会計らくだと販売らくだを合わせて使うことをおすすめします。
47 人の方が役に立ったと言っています。
きこさんの画像
きこさん
(2023/09/07に投稿)
5.0 点

初心者でも使える会計らくだシリーズ

会計らくだシリーズは、使いやすくシンプルなインターフェイスを提供していたため、過去に多くのユーザーに利用しています。

初心者から上級者まで、幅広い層に支持されています。多機能な会計らくだシリーズは、多機能であるため、多くのビジネスオーナーや会計士が使用しています。
会計処理、請求書の作成、税務申告など、多岐にわたる機能を持っていたため、一つのソフトで業務を完結させることができました。計らくだシリーズは、比較的安価な価格帯で提供されていたため、小規模ビジネスオーナーや個人事業主にとっては手軽に利用できるソフトとして、過去に広く利用されています。

ユーザーの不具合やトラブルに対して、迅速かつ丁寧に対応していたため、多くのユーザーから高い評価を受けています。
また、マニュアルやヘルプセンターなど、豊富な情報提供も行っていたため、初心者でも利用しやすかったです。
76 人の方が役に立ったと言っています。
武雄さんの画像
武雄さん
(2023/05/25に投稿)
1