会計ソフトHackのホーム > ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(29件)
【このページには広告が含まれます】

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 パッケージ版22,000円、ダウンロード版15,000円
運営会社 ビズソフト株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/メール(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星4の口コミ

4.0 点

専門的な知識があまり無くても使いやすい

会計に関する専門的な知識があまり高い訳ではなかったですが、それでも入力候補を選択するだけなので最初から直感的な操作で利用する事が出来ましたし、処理能力も非常に高くて様々な会計作業をスピーディーに行えるようになったので、経費削減だけでなく時短にもなり明らかに効率化に繋がりました。

また、保管出来るデータも大変多いので、過去と現状を比較するにも非常に使い勝手が良いですし、年間に必要なコストもかなり抑えられるようになったので、とても助かっています。

料金体系に関しても非常にリーズナブルで、年で計算をしても全く負担にはなっていないですし、リーズナブルで負担にならない分継続して使う事が出来ているので、こちらとしても大変有り難いです。
7 人の方が役に立ったと言っています。
たくまさんの画像
たくまさん
(2025/02/15に投稿)
4.0 点

ジョブカン会計は使いやすく、効率的に作業が可能

ジョブカン会計は操作性に優れているので、初めての人でもかなり使いやすく感じるのではないでしょうか?
シンプルに使うことができますから、このようなソフトに慣れていない人が戸惑う可能性は低いと思います。

また、会計業務全般について、いろいろなものを効率的にスムーズに行っていくことができ、ここはメリットを感じやすい箇所です。
効率的な作業ができているという実感もありますし、日々いろいろな業務などに追われる中で使用するソフトとしては最適という言い方もできるでしょう。

入力候補、テンプレートなどの存在も多く、そういった部分を実際に利用していくことで、その利便性の高さなどに関して、特に理解できるのではないか?と思うのです。
7 人の方が役に立ったと言っています。
まんぐちゃんさんの画像
まんぐちゃんさん
(2025/01/30に投稿)
4.0 点

直観的な操作ができるようになった

複雑操作がいらなくて、直感的なuiを採用しており、会計の専門知識なくてもスムーズに使いこなせるでしょう。大量の取引データを扱うときもスムーズに入力ができて、作業時あkン短縮になりました。そして正確性も担保されておりミス削減に寄与しています。データ不整合などが発生して会計処理の正確性に課題があり複雑な操作も必要となり、効率的な処理が難しかったのですが、導入してからは整合性を自動でチェックするので、不一致が大幅減少してくれました。さらに直感的操作画面で入力ミスも減ってくれて作業効率向上できました。これによって会計処理の正確性がアップして、監査対応も容易となりました。価格もヒック設定されていて、導入の壁も低いです。
15 人の方が役に立ったと言っています。
ボンベリさんの画像
ボンベリさん
(2024/10/30に投稿)
4.0 点

初心者でも使いやすく導入しやすい

ジョブカン会計は、初心者にも使いやすい設計が特徴で、必要最低限の項目表示や直感的な操作性がユーザーから高い評価を受けています。
年間費用の低さと無料で始められる点も魅力的で、多機能性にもかかわらず汎用性の高さが評価されているようです。

一方で、サポートのレスポンス速度やUIの直感性には改善の余地があるとの声もあります。
また、稀に発生する画面のフリーズや細かな不具合に対する指摘も見られますが、私が使用して半年になりますが、そのような不具合はまだありません。
全体的にはユーザーの満足度は高いと言えるでしょう。

特に、価格の魅力と使いやすさは、小規模企業やスタートアップにとって大きなメリットとなっています。
35 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうきさんの画像
ゆうきさん
(2024/05/03に投稿)
4.0 点

多機能で使いやすさ抜群の会計ソフト

機能がかなり多機能なのが特徴的であり、カードや銀行口座の連携や入力したデータに関してすぐに帳簿に反映されることもあれば、細かい税金の計算もばっちりと完備。

内部統制をするために機能も充実していて、監査の際にデータを負えるようになっている所もよく、会計記録の管理もしっかりとできる点が良かったと思います。

とにかくいろいろな機能が充実していて使いやすく、これあるかな?と思うようなものはまずそろっていますので、困ったときでも対応力がとてもいい会計ソフトだなというところです。

ただし、昨日が多い分すべてを使いこなすには時間がかかるところもありますが、それでもかなりメリットの大きい会計ソフトなので、企業向けに使っていくにはかなりやりやすいでしょう。
43 人の方が役に立ったと言っています。
とういつさんの画像
とういつさん
(2024/04/13に投稿)
4.0 点

専門的な知識がなくともスピーディーに会計処理の業務を行うことができた

自分より先に起業していた仲間に、会計処理を手書きでやっていることを伝えたら、勧められたのが「ジョブカン会計」でした。
手書き作業もしんどくなってきたので、会計ソフトを導入しようか迷っていたところだったので、購入して使用してみることにしました。

ジョブカン会計を実際に使用してみて「専門的な知識がなくともスピーディーに会計処理の業務を行うことができた」のはとても良いなと感じています。
ジョブカン会計では、入力候補が出てきてくれるので仕訳などが簡単にできますし、必要最低限の項目だけを表示してくれているので、必須項目が見やすくて操作しやすいところも気に入っています。

値段も安価で使用することができるので、会計処理業務の効率化したいけどコストを抑えたいと考えている会社にはおすすめです。
34 人の方が役に立ったと言っています。
ムローさんの画像
ムローさん
(2024/04/03に投稿)
4.0 点

操作性や機能性は網羅していて申し分無し

パッケージソフトの操作性に、クラウドサービスの利便性をプラスしている会計ソフトなので、利得ばかりです。

基本的な操作はキーボードで行っていますが、軽快に操作できています。簡単に使用したい方におすすめです。

また、帳票作成、決算書作成など基本的な機能はしっかりつくられていますよ。
規模によっては、必帳票作成が可能になるカスタマイズ機能や、良く使う取引、摘要内容の登録までできるライブラリ機能もあるので、さらに使い勝手は向上するかと思います。
機能充実サービスとしても利用価値はあります。

会計ソフトを導入してみたい会社もあれば、会社設立したばかりというなら比較検討もしたいでしょうから、無料トライアル期間に見極めてもいいかもしれません。
32 人の方が役に立ったと言っています。
大木さんの画像
大木さん
(2024/03/29に投稿)
4.0 点

無料トライアル期間があり、試してみやすい!

30日間の無料トライアル期間があり、システムを利用してから、購入をするかどうか決めることができます。
無料トライアルをするための登録はとても簡単で、トライアル期間終了後に自動的に購入とならないのも安心できるポイントです。

また、無料トライアル後、引き続き利用する場合には、トライアル期間中に登録したデータを継続して利用することができるので、入力した作業が無駄にならずにすみます。
料金は非常にリーズナブルであるため、会計ソフトを始めて導入する会社や設立間もない会社でも使いやすいソフトとなっています。

一方で、外部サービスとの連携があまりできないのが残念な点です。
ただ、値段を考えると十分な機能は備わっているので、経理経験者がいる会社であれば、おススメなソフトです。
32 人の方が役に立ったと言っています。
きどさんの画像
きどさん
(2024/02/10に投稿)
4.0 点

低価格で利用できる会計ソフト

低価格で利用できる会計ソフトをネットで探していたところ、「ジョブカン会計」を見つけました。

ジョブカン会計のスタートアッププランは、2500円から利用することが可能になっていて、会計ソフトを初めて導入する会社や会社設立の間もない会社などは利用しやすい会計ソフトだなと感じています。

操作はキーボードで行えるので、軽快な操作をすることができますし、帳票作成や決算書作成など基本的な機能が充実していますので、会計ソフトとしては充分満足できる内容だと感じています。

サポート体制も充実しており、電話やメール、チャットでのお問い合わせができ、レスポンスも早いのでわからないことがあってもすぐに解決することができるのも良い点だと感じています。
30 人の方が役に立ったと言っています。
スイゲーさんの画像
スイゲーさん
(2024/02/06に投稿)
4.0 点

効率的で期待以上の導入効果を感じている

直感的な操作が出来るのはもちろんですが、とにかくテンプレートが多彩にあるので初めて利用した際から効率的で時短に繋がりましたし、慣れる必要がなかったのでとても使い勝手が良いです。

また、確定申告だけでなく書類を作成する場合でもほとんどを自動で行う事が出来る印象なので、今まで時間や手間がかかっていた作業を大幅に短縮する事が出来ていますし、人件費やコスト削減にも繋がっているので、期待以上の導入効果があり非常に助かっています。

サポート機能は少ないので、経理としての経験があまり無い方には難しさがあるかもしれないですが、その反面経験がある方にとっては非常に頼りになるソフトなので、導入をして本当に良かったと感じる事が出来ました。
39 人の方が役に立ったと言っています。
りくさんの画像
りくさん
(2024/01/18に投稿)
4.0 点

シンプルで軽快な操作性に満足し業効率化を実感

30日間無料体験ができるので試してみたらとても使い心地が良かったので、このまま使い続けたいと思いました。
一番気に入っている理由は、軽快な操作性です。
シンプルなので楽に操作をすることができて嬉しいです。

また、テレワークをすることもあるのでテレワークに対応しているところにも満足しています。
複数人で同時に操作をすることができるので、とても便利だなと感じています。

様々な機能があり豊富なので経理の仕事をサクサクとすすめることができるようになり、業務効率化を実感しています。
会計ソフトを使う時はシンプルが1番だと思っているので、ジョブカン会計は自分にぴったりの会計ソフトだと思いますし今後も利用してきたいです。
会計未経験の方でもスムーズに使えると思います。
35 人の方が役に立ったと言っています。
こぐまさんの画像
こぐまさん
(2024/01/07に投稿)
4.0 点

シリーズとの連携により効率化が図れる

ジョブカン会計は、シリーズとの連携ができる点にメリット・デメリットがありました。
たとえば、ジョブカン勤怠管理など他のシリーズと連携ができる点はメリットです。

ジョブカン自体、経費精算システム、ワークフロー、労務管理システムなど、効率化できるシステムを提供しているので、会計業務に関連する経費精算、給与計算などの業務を効率的に行えます。

また、青色申告などが行えるシリーズとも連携できますよ。
ただ、ジョブカン会計は機能が良くて誰でもつかいやすいのですが、そのシステム連携が限定されています。
ジョブカンで展開しているシリーズと連携できる一方で、外部サービスとの連携には向かないです。
なので、すでに給与計算システムなどを導入しているなら、連携ができない可能性もあります。
41 人の方が役に立ったと言っています。
青田さんの画像
青田さん
(2023/12/22に投稿)
4.0 点

ジョブカン会計ソフトを使ってみた感想

ジョブカン会計ソフトについてですが、使いやすいソフトだと思います。社長が個人事業主の会社も設立したので、初めてジョブカンを使用する事になりましたが、打ち込みの仕方は、青色申告会という場所がサポートしてくれて、親切に教えてくれました。弥生会計やFX2と比べると、打ち込みの難易度は中間という認識です。(あくまで、個人的な主観ですが)基本的な簿記、他ソフトの打ち込みの経験がある方なら、比較的すぐに使えるようになるソフトだと思います。ただ、個人事業主という事で、一般的な打ち込みで使う勘定科目に無いものもあり、例えば、「事業主貸」等混乱する場合も出てくるかと思いますが、それは最初のうちであり、すぐに慣れますので、問題ないかと思います。
39 人の方が役に立ったと言っています。
さちさんの画像
さちさん
(2023/11/09に投稿)
4.0 点

美しさと見やすさが素晴らしいジョブカン会計

操作性が難しくなくて初心者でも簡単に使用できる便利な申告ソフトを探していましたが、たまたま検索でヒットしたジョブカン会計の口コミ評価が非常に高かったので、興味本位で30日間の無料体験版をダウンロードしてみることにしました。

使ってみて思った使用感に関しては、とにかくシンプルなデザイン性で操作のしやすさが素晴らしかったことです。
基礎的な業務に使用する帳簿を自由にカスタマイズすることができますし、ライブラリ機能が搭載されているので取り引き内容を事前に登録しておくだけで入力の手間を省くことができます。

その他、明細の取り込みや簡単検索機能まで備わっているので、決済の時にデータを取り込めば申告に必要な仕訳データを自動で作成してくれてとても便利です。
61 人の方が役に立ったと言っています。
きのこ丸さんの画像
きのこ丸さん
(2023/08/01に投稿)
4.0 点

「ツカエル会計シリーズ」は名前負けしていないおすすめソフト

「ツカエル会計シリーズ」を使い始めたのは、インパクトのあるネーミングに惹かれたのがきっかけでした。実際に導入してみて感じたのは、画面がシンプルで操作性が簡単なため、初心者でも使いやすいということでした。「ツカエル」と冠したソフトにふさわしい使いやすさが実感できて満足感が大きかったです。

会計関連の知識が多少あっても、会計ソフトの操作に慣れるまでに大変な思いをすることも多かったので、スムーズに操作が覚えられる「ツカエル会計シリーズ」に出合えて本当によかったです。このソフトを導入したことで、会計に掛ける時間を大幅に短縮できて、青色申告も滞りなく終えることができました。ソフト選びひとつで、会計事務が変わってくるということを痛感しました。
77 人の方が役に立ったと言っています。
ふらいさんの画像
ふらいさん
(2023/06/04に投稿)
1