会計ソフトHackのホーム > ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(28件)
【このページには広告が含まれます】

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 パッケージ版22,000円、ダウンロード版15,000円
運営会社 ビズソフト株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/メール(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

ジョブカン会計シリーズ(ツカエル会計)の星5の口コミ

5.0 点

クラウドなのにパッケージソフトのように使える

ジョブカン会計はいろいろなよさを備えているものの、特に操作性に関しては魅力をとても感じられると思います。

なんとなくの直感的な操作で十分に使いこなすことができる状況であり、初心者にも向いているという言い方ができるはずです。
例えば、基本的にはキーボードを使って操作をすることが可能で、次の項目に移るときにはエンターキーが使えます。

クラウドの要素が詰まったソフトではありますが、実際に使ってみるとパッケージのソフトのような雰囲気を感じられ、使いづらいという感覚は生まれにくいでしょう。
ジョブカン会計はクラウドならではの便利な部分を感じながら、さらにスムーズに操作できる、使いこなせるという実感も持つことができると思います。
28 人の方が役に立ったと言っています。
ルンバさんの画像
ルンバさん
(2025/03/13に投稿)
5.0 点

気軽に問い合わせできて助かった

なんといっても使い勝手の良さが長所でメニューが分かりやすくなっていて、操作方も直観的で迷うことがないです。
入力した内容がリアルタイムで片影されて、作業の手順を意識する必要がなくなって、スムーズに業務遂行が可能です。
そしてサポート体制が整っており、わからないことがあると気軽に問い合わせできて安心して利用できたりしました。
そして、従来紙ベースの管理だったのが、このシステム導入したことによって大幅効率化が図れました。

資産取得など一元管理して、申請書の書類も電子データで管理可能で、書類の行方が分からないようなこともなくなりました。
テレワーク時でも自宅からアクセスできて、場所をえらばず業務従事可能なメリットがあります。
46 人の方が役に立ったと言っています。
ゆりえさんの画像
ゆりえさん
(2024/10/11に投稿)
5.0 点

操作性はそのままクラウド型へ移行

ジョブカン会計では、決算書の作成も対応できますよ。
パッケージソフトだと操作性が良かったのですが、ジョブカン会計はそのままクラウド型会計サービスに移行している感じになります。
なので、だいぶ扱いやすいです。

こちらは、法人、個人事業主も利用できますから、事業規模は関係ないかもしれません。

自分たちもプランについて問い合わせましたが、そうしたサポート費用もかからないのは魅力ですね。
特に、軽快な操作性はいうまでもなくメリットですが、それだけに会計業務がかなりラクになります。
業務効率が下がっているならおすすめです。

それに、他のジョブカンシリーズを利用することもできますから、色々比較検討がしやすいかと思います。
デメリットらしいデメリットはなく、料金が高すぎることもないです。
33 人の方が役に立ったと言っています。
鈴木さんの画像
鈴木さん
(2024/08/31に投稿)
5.0 点

とても便利で使える会計ソフトです

私は中小企業の経理担当者として働いていますが、ジョブカン会計を導入したことで経理の仕事が大幅に効率化されました。
以前は手作業で帳簿をつけたり、Excelで管理していたため、ミスが発生しやすく、修正に多くの時間を費やしていました。
しかし、ジョブカン会計を使うようになってからは、その手間が一気に解消されました。

まず、ジョブカン会計は操作が非常に簡単で直感的です。
システムに慣れるまでの時間がほとんどかからず、誰でもすぐに使いこなせるようになります。
また、各種データの入力が簡単で、入力ミスも減少しました。特に便利なのが、自動仕訳機能です。
これにより、取引内容を入力するだけで、自動的に仕訳を行ってくれるので、時間と労力の大幅な節約になりました。

さらに、レポート機能も充実しており、売上や経費の状況をリアルタイムで把握できます。
これにより、経営者への報告も迅速かつ正確に行えるようになり、会社の財務状況を常に最新の状態で把握できるようになりました。
また、税理士とのやり取りもスムーズになり、確定申告や決算業務もスピーディーに進めることができるようになりました。

ジョブカン会計の導入によって、経理業務の効率化だけでなく、業務の正確性も向上し、ミスやストレスが減少しました。
結果として、他の業務にも集中できるようになり、全体の業務効率が上がったことを実感しています。
ジョブカン会計は、私たちの経理業務に欠かせないツールとなっています。
44 人の方が役に立ったと言っています。
あいさんの画像
あいさん
(2024/08/08に投稿)
5.0 点

クラウドとパッケージのいいとこどり

パッケージの操作性はもちろん、クラウドならではの便利さもあり、満足度高いです。

充実したショートカット、カスタム帳簿、ライブラリ、部門登録、フィルター機能を使えます。

業務の効率化というなら金融機関連携サービスなんかが役立ちますね。

あとは、無料でアップデート・データ保管してくれるのはありがたいです。
法改正に対応し、無料でアップデート版を提供してくれました。

ほかには、サポート体制も問題なしです。契約後につめたさを感じないですよ。
無料お試し期間中であっても、電話、メール、チャットから制限なく専任オペレーターがサポートしてくれます。

些細なことも安心して相談ができるので、おためしから利用した価値がありますね。
53 人の方が役に立ったと言っています。
井戸田さんの画像
井戸田さん
(2024/04/17に投稿)
5.0 点

ライブラリ機能のおかげで入力の手間が省けるのが便利だった

ジョブカン会計を使い始めたときは、とりえず無料期間だけ試しにやってみようと思っていました。
しかしいざ使ってみると予想以上にサクサク使えたので、今でも継続して使っているほど質が良いです。

特に良かったのがライブラリ機能で、この機能があるおかげで入力する部分をある程度自動化することができます。
もちろん全部ではないですが、かなり手間と時間を節約できるのは間違いありません、普段使っている銀行のカードとの提携も簡単にできるので、そこでも入力の手間が省けるというメリットがありました。

自分がどんな入力をしたのか履歴も終えますので、もし間違ってしまった場合でも履歴を遡って、どこを間違えたのか確認できるのがとても便利だと思いました。
50 人の方が役に立ったと言っています。
たけみつさんの画像
たけみつさん
(2024/04/10に投稿)
5.0 点

会計ソフトを初めて利用する人にはおすすめ

ジョブカン会計を利用するようになったのは、起業している知人に「操作性が良く、簡単に使える」と勧められたからです。
自分は、起業してから手書きで会計を行っていたのですが、会計ソフトを導入した方が効率的だと言われたので、知人に勧められたジョブカン会計を会社に導入することにしました。

ジョブカン会計を利用して良かったと感じた点は、会計ソフトを利用するのが初めてだった自分でも「簡単に操作することができ、会計処理を行うことができた」ところです。

ここまで簡単に会計処理できるとは思っていなかったので、仕事の効率化に繋がりましたし、これなら早く会計ソフトを導入していたら良かったなと感じました。
ジョブカン会計は、初めて会計ソフトを利用する人にはおすすめです。
50 人の方が役に立ったと言っています。
チョコチョさんの画像
チョコチョさん
(2023/12/28に投稿)
5.0 点

自動音声案内紹介のおかげで初心者でも簡単に使いこなすことができました

30日間の無料トライアルが利用できたので試しに使ってみましたが、初期設定のやり方を初心者でも理解できるように分かりやすく自動音声で案内紹介してくれるので直ぐにスタートさせることができましたし、使いやすい便利機能が充実していてすごく利用しやすかったです。
特に前年度参照機能のおかげで年度を切り替えることなく帳簿の比較ができるようになったり、金融機関連携サービス機能のおかげでクレジットに関する取引を自動的に仕訳できてすごく便利に感じました。

自分にはすごく合っていたのでダウンロード版を購入しましたが、決済アシストや青色申告決算書の作成も楽々行えるようになって業務がグッと楽になりましたし、入力ミスや計算ミスが減って作業の効率化ができたので今後もどんどん活用していきたいと思えるくらい気に入っています。
51 人の方が役に立ったと言っています。
ソーダめろんさんの画像
ソーダめろんさん
(2023/12/18に投稿)
5.0 点

初心者向きの操作性の高さがうり

ジョブカン会計は、初心者にはかなりオススメです。
軽快な操作性です。webでこれだけストレスフリーなら申し分なしだと思います。

キーボード入力して、エンターキーを押すと次の項目にうつり、入力するっていう、誰にでも簡単に使える会計ソフトです。
閲覧したいときには矢印キーでスクロールもできます。
複数タブ表示で切り替えることができるから。使いたい画面をタブ表示しておけば、複数の帳簿を高速表示ができます。

また、アクティブメンバーで作業するにも使い勝手が良かったです。
1つのデータも複数人で操作できますし、メンバーが操作している最中の帳簿の確認もできるので、1人から複数人で扱いやすいかと思います。サポートも充実しています。
64 人の方が役に立ったと言っています。
おおたぬきさんの画像
おおたぬきさん
(2023/11/15に投稿)
5.0 点

ジョブカン会計は個人事業主に便利

中小企業や個人事業主向けに開発されたジョブカン会計の大きな利点は、使いやすさです。
分かりやすいメニュー構成により、会計の初心者からベテランまで、幅広いユーザーが利用しやすいと感じました。
データ入力や帳簿の管理がスムーズに行えました。

ジョブカン会計は税務申告に関するサポートも充実しています。
年度末になると、自動的に必要な書類を生成し、税務署への提出をサポートしてくれるので、煩わしい書類作成の手間が軽減されました。
クラウドベースのバージョンも提供されており、複数の端末からデータにアクセスできるのが便利でした。
これにより、外出先でも重要なデータにアクセスし、必要な情報を確認できました。

高度な機能や特定の業種向けの機能には制限があることもあります。
特定の要件を満たすためには、カスタマイズや拡張が必要な場合もありますが、基本的な業務においては充分な機能を備えています。

ジョブカン会計は使いやすく、税務申告や帳簿管理を効率的に行うための頼りになるツールです。
中小企業や個人事業主にとって、経理作業を簡素化し、時間を節約するのに役立つと感じました。
71 人の方が役に立ったと言っています。
ララさんの画像
ララさん
(2023/09/20に投稿)
1