会計ソフトHackのホーム > ソリマチ会計王シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ソリマチ会計王シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.5(10件)

中小事業者向けの税務会計ソフト

「ソリマチ会計王」を開発・製品化したソリマチ株式会社はソリマチグループの中核となるハイテクノロジー部門です。

顧問先は1000社を超え、ユーザー登録数は32万事業所となっています。

海外にも進出しており、韓国(1987年設立)とベトナム(2005年設立)にも拠点があります。

ソリマチ株式会社は農業者向けのソフトに始まり、他にNPO法人介護事業者向けの製品も開発し販売しています。

「ソリマチ会計王」の特徴は、経営資料(分析を含む)から決算書まで、独自の帳票を内蔵していて、それら帳票を白紙に出力できる点にあります。

ソリマチ株式会社の基礎となる組織が税務会計事務所であり、ソリマチ会計王シリーズには税務会計事務所で積み上げられたノウハウが活かされています
独自の専用帳票もそのひとつで、これは画面上での見やすさを追求したものと言えます。

また、最新版「会計王19」シリーズでは取引のデータをビッグデータとしAIに予測させる「AI自動仕分」を搭載しています。

ソリマチ会計王シリーズの詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 40,000円
運営会社 ソリマチ株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/FAX/メール(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

ソリマチ会計王シリーズの口コミ

5.0 点

データの自動化によって会計業務の精査性がアップした!

ソリマチ会計王を使うようになってから、銀行やクレジットカードの明細の入力の手間が省けるようになって嬉しいです。
銀行口座やクレジットカードを登録しておくと、自動的にMoneyLinkがデータ取り込みを行ってくれるので、経理担当者の私はデータ確認をするだけで良くなりました。
ダブルチェックをしてもどうしても防ぎきれない人為操作による入力ミスも軽減できて、本当に感謝しています。

これまでは複数の銀行を回って通帳記帳をしていた時代もありましたが、Web上で全ての作業がスムーズに完了するため、業務の効率化や精査性の大幅アップが図れたと思います。
時代に応じた便利な機能を備えた会計ソフトを取り入れることの大切さを痛感しています。
30 人の方が役に立ったと言っています。
チョコ子さんの画像
チョコ子さん
(2023/07/09に投稿)
4.0 点

初心者にも扱いやすいサポートつき

ソリマチ会計王は、自分が利用していたときには、44,000円でした。
年間保守契約の「バリューサポート」は初年無料なので、導入しやすくもありました。
ただ、2年目以降は年額33,000円だったと思いますが、それで利用できるので、費用面について融通が利けば、利用しやすいです。
シンプルな操作性でもあり、仕訳入力機能は簡単に入力できます。
これなら、会計や簿記などに関して初心者でも使えると思います。
転職した先でもやはり導入していたので、実績では申し分なしです。
あとは、サポートセンターの対応力が低いこともなく、ソリマチ会計王を利用していれば、無料、有料ともサポートセンターが丁寧に対応してくれます。
10 人の方が役に立ったと言っています。
山口さんの画像
山口さん
(2023/11/05に投稿)
5.0 点

ソリマチ会計王をつかってみて

ソリマチ会計王を使って経理事務を行っていた際に、特に便利だと感じたのが、エクセルデータの取り込みが容易にできるという点です。
エクセルで作成した日別や月別のデータを会計王に取り込むと、自動的に仕訳をしてくれるので、経理関係の作業時間が短縮できただけでなく、仕訳のミスの減少にもつながり、より作業の精度を高められました。

また、明細の画面にメモ欄が付いていたところも、便利だと感じた点です。
ちょっとした気づきをメモに残しておけるので、過去のデータを振り返って作業をする時などに大いに参考になりました。
経理を担当する人の立場に立って、使いやすさを追求して工夫して作られたソフトだと思います。
このソフトのおかげで、経理関連の細かな日常作業を比較的スピーディにこなせたことに感謝しています。
36 人の方が役に立ったと言っています。
こころさんの画像
こころさん
(2023/05/27に投稿)
3.0 点

クラウド型ではない点がデメリット

仕訳項目などをある程度は自動入力できるので、データ入力などの会計業務の手間はかかりません。

ただ、中小企業向けだからその点は理解して導入すべきです。
比較的、経理初心者でも利用することができていました。

業種別のテンプレートも用意されていたり、バリューサポートに契約すれば実務解説本が付帯されるから難しく考えなくても操作できます。

テンプレートを選ぶだけで導入時の設定ができるから、知識がなくても導入しやすかった記憶があります。

また、会計王ならNPO法人や介護事業所などの専用のソフトもあるから事業に合わせた会計ソフトを選ぶこともできます。

ただ、クラウド型の会計サービスじゃないので、使用するにはパソコンにインストールする必要があったり、データの共有ができないデメリットもあるから、お試し版をまずは利用してほしいです。

デメリットばかりに目が向きますが、クラウドストレージサービスの安心データバングや、インターネットに対応したサービスや製品を使えば、クラウド型のサービスと同様にデータ共有できるから、使い方次第だと思います。
56 人の方が役に立ったと言っています。
田所さんの画像
田所さん
(2023/02/01に投稿)
4.0 点

サポートが手厚いから導入しやすい

ソリマチの会計王シリーズは、サポート体制が充実しています。
プランにもよりますが、私共では年間保守プランに加入していたため、バリューサポートサービスを受けることができていました。
これにより、製品の操作方法については勿論、各種トラブルを直接相談できました。

トラブルもただ単に、こちらの記入ミスなどもありますが、それらも丁寧に対応していただけます。
個別の質問内容がデータベース化されるため、前回の質問の続きについても追加相談も可能な点は嬉しいポイントです。

また、ソフトの導入から設定までオフィスに出向いて代行してくれるサービスもありますから、初めてでも導入しやすいです。

また、これはマレですが、返品もOKという手厚い対応だからこそ、環境に合う・合わない問わず、導入検討の金銭的なデメリットはなくなりました。
52 人の方が役に立ったと言っています。
鈴木さんの画像
鈴木さん
(2023/01/04に投稿)
5.0 点

とにかく仕分け機能が充実している

松岡修造さんがイメージキャラクターだったこともあり、採用しました。
使ってみた従業員、アルバイトも、操作、機能、サポート面のバランスが整っていると評価は上々でした。
中身は、簡易振替伝票入力、振替伝票入力、らくらく仕訳入力など、6つの取引入力機能が搭載されていて、こちらも使い勝手がよかった点です。
他と比べても、経理の知識や経理スタイルに合った入力方法が見つけやすいかなっていう印象を受けました。
毎月発生する仕訳パターンも一括で選択できて、登録も可能な仕訳機能もあります。
個人的には、複合仕訳の際に借方と貸方の差額を計算してくれる機能が使いやすいと感じます。
また、複式簿記の知識がない人でも仕訳入力機能もあるから楽ちんだと思えます。
69 人の方が役に立ったと言っています。
青山さんの画像
青山さん
(2022/11/08に投稿)
5.0 点

初心者でも簡単に使えるのが魅力です。

ソフトの導入も簡単にできましたし、すぐに使いたいと思っていたのでその意味では本当に良かったです。
青色申告は面倒で毎年嫌だと感じるのですが、ソリマチ会計王シリーズなら青色申告もそこまで苦に感じずにできるのが良いです。

もちろん全くのパソコン初心者が使っても上手くいくほど簡単とまでは言えないですが、ある程度会計ソフトを使ったことがある
人なら問題なく使えると思いました。

なので、こちらを導入したのは正解だったと思っています。
また、ここはサポートもしっかりしている印象があるので仮に上手く使えないということがあってもサポートに助けてもらえるのでその点でも
心強いと思いました。

なので、すぐに青色申告をスムーズにやりたいと思っている人におすすめです。
73 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2022/08/24に投稿)
4.0 点

ソリマチ会計王シリーズでは問い合わせ内容を保存している

ソリマチ会計王シリーズではサポートが利用できますが、1度相談をした内容に関してはサポートセンター側で保存してくれているのです。
つまり、以前質問した内容などに関して、サポートセンター側が把握できる状況にあると言えるでしょう。

こういう部分が実現していると、再度サポートを利用する際にこちら側の詳しい状況を説明する必要なく、向こうが理解してくれるので、スムーズにやり取りが進むのです。
かなり意外な部分かもしれないですけど、ソリマチ会計王シリーズではこのような気配りがされている状況と言えます。

問い合わせをする機会は誰にでもある可能性が考えられますから、このような部分は十分に魅力的と思えるのではないでしょうか?
81 人の方が役に立ったと言っています。
アレコさんの画像
アレコさん
(2022/07/13に投稿)
4.0 点

ソリマチ会計王シリーズはNPO法人にも向いている

ソリマチ会計王シリーズに関しては、NPO法人に専用と言えるタイプが存在しており、そこは特徴的でしょう。

通常の企業向けと言えるタイプのものもありますが、そうではないものが揃っている点は魅力です。

NPO法人においては、通常の企業とは決算書などの仕様が割と違っているため、どんなソフトでもOKとはなりません。

したがって、できれば専用のソフトを使った方がいいのですが、ソリマチ会計王シリーズはその1つと言えます。

NPO法人で勤務をしている人は多くないものの、ニッチなニーズに応えるような製品になっているため、かなり重宝するのではないか?と思います。

今まで他のソフトを使ってきて、実際に使いづらいと思った人たちに対しては特におすすめできます。
94 人の方が役に立ったと言っています。
めぐさんの画像
めぐさん
(2022/02/25に投稿)
1