会計ソフトHackのホーム > ソリマチみんなの青色申告シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ソリマチみんなの青色申告シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(14件)
【このページには広告が含まれます】

「みんなの青色申告」と「みんなの電子申告」のセットで電子申告が可能

「ソリマチみんなの青色申告」を開発・製品化したソリマチ株式会社はソリマチグループの中核となるハイテクノロジー部門です。

顧問先は1000社を超え、ユーザー登録数は32万事業所となっています。

「ソリマチみんなの青色申告」ではユーザーが業種を選択すると、その業種で使用される勘定科目が自動的に設定され手間が省けます。

また、複雑な消費税も簡単な手順で設定でき、それに伴い消費税の申告区分や端数処理も自動的に設定されます。

また、取引先の情報をMoney Linkに登録すると電子明細の取引を適切な仕訳へと自動変換し記帳してくれます。
Money Linkとは、金融機関などの取引を管理し自動的に取り込むことができる無料のアプリケーションです。

これは取引の記録をビッグデータとし、それを基に仕訳を予測するAIによるものです。

「ソリマチみんなの青色申告」を起動するごとに新しい明細が追加されていきます。

そして、無料の「みんなの電子申告」をダウンロードすることで電子申告を行うことができます

ソリマチみんなの青色申告シリーズの詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 9,800円
運営会社 ソリマチ株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/FAX/メール(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

ソリマチみんなの青色申告シリーズの口コミ

5.0 点

安全性やデータ保存性に優れています。

手順を基本的なこと説明してくれるなので安心出来る印象でした。根拠を具体化するのは好感が持てます。
実際に安心して利用出来るように結果になるまでの経緯開示してくれて心の準備が出来ました。
無事に結果を把握出来たことから利用して良かったと考えています。

サポートセンターへの質問への対応も即時で良かったです。
不明点を解決してくれたので良かったです。お客さんが分からない部分に寄り添っている姿勢にも非常に満足しています。
サービスを円滑に使う上では安心できます。
自分の気持ちに余裕が出来て良かったです。
不明点や結果に至るまでの経緯を具体的に説明してくれて安心しました。
お客さんの要望を実現することを考えてくれていたので良かったです
20 人の方が役に立ったと言っています。
たつさんの画像
たつさん
(2025/05/10に投稿)
1.0 点

データを保護するためのバックアップで入力データが喪失します

バックアップすると入力データが数日分喪失するという前代未聞のバグがあります。データを保護するためのバックアップがデータを勝手に削除するんです。意味が分かりません。

これから購入を検討しているなら絶対に買ってはダメです。
あなたの入力したデータがいつの間にか何の前触れもなく突然消えるかもしれません。バックアップするだけで消えるんですよ?
このアプリはまったく信頼できませんし、会社レベルでも信頼してはいけない会社です。

既に使用している場合は移行を考えるべきです。
データを壊されてからでは取り返しがつきません。

引き続き使いたい人は、別のバックアップ方法を考えてだましだまし使うことをオススメします。
2 人の方が役に立ったと言っています。
ソリマチの被害者さんの画像
ソリマチの被害者さん
(2025/06/18に投稿)
4.0 点

安価で初心者向けの個人用向けのソフト

個人で小売り店を営んでいる時に使ったソフトです。
他の会計ソフトより安く使いやすそうだったので買ってみた次第です。
実際に使ってみて確かに簡単で使いやすく丁寧に説明しているので初心者の方には入りやすいソフトだと思います。

ただ、私の場合は簿記の資格を持っていてある程度、帳簿を作る経験があった私にとっては逆に丁寧すぎて余計な説明がたくさん操作している間に出てくるのでかえって使いにくいソフトだという印象を持っています。

ただ、時間を追うごとに操作に慣れてくれば問題なく利用することができました。
私のお店はひとりでやっていて規模も小さいのでたくさん操作することもないので問題なかったですが、比較的規模が大きい場合はちょっとした無駄な操作が多いので少しストレスを感じるかもしれません。
23 人の方が役に立ったと言っています。
げんきくんさんの画像
げんきくんさん
(2025/04/23に投稿)
5.0 点

軽い動作でサクサク使える初心者向き

みんなの青色申告シリーズの中でも、みんなの青色申告は個人事業主専用なんで、知識など持ち合わせていない初心者でも使い勝手を考慮されているので、試しに利用してみてはどうでしょうか。
自分も学びながら、確認もしながら使えてハードルが低いというイメージの口コミを確認することができたため、導入しました。

インストール型ソフトだから軽い動作がメリットですね。
クラウドの利便性もある程度掛け算しているから使いやすいと感じます。

仕訳・入力仕訳・入力については、明細入力のいらない自動会計が魅力です。
金融機関、クレジットカード、電子マネーの取引明細をAPI連携にて自動で取り込むこともできるから、初めて会計に触れる方にも安心できますよ。
24 人の方が役に立ったと言っています。
ブルースカイさんの画像
ブルースカイさん
(2025/04/03に投稿)
5.0 点

確定申告がこんなに簡単になった!初心者でも安心のソフト

中小企業を経営しており、これまで確定申告は税理士に依頼していました。
しかし、費用が負担だったので、自分でできる方法を探していたところ、みんなの青色申告に出会いました。

最初は、会計の知識がほとんどなかったので不安でしたが、ソフトの操作は非常に簡単で、しかもとても軽い、そして、直感的に入力できます。
特に、経費精算の機能が便利で、領収書をスキャンするだけで自動的に仕訳が作成されるので、大幅に時間短縮になりました。

また、節税対策についても、ソフトが自動で計算してくれるので、専門的な知識がなくても安心して利用できます。
おかげで、年間数十万円の経費削減に成功し、事業の黒字化に大きく貢献しました。

確定申告の時期になると、いつもソワソワしていましたが、みんなの青色申告のおかげで、今では安心して申告できるようになりました。
中小企業経営者の方には、ぜひ一度試していただきたいソフトです。
41 人の方が役に立ったと言っています。
くにおさんの画像
くにおさん
(2024/11/03に投稿)
5.0 点

初期設定が非常にやりやすいのがいい

自分がやっている職種を最初の段階で選択することによって、自動的に入力項目などをセッティングしてくれますので、非常に入力する手間が省けていいようにカスタマイズされるのがいいところです。

取引先の情報をMoney Linkに登録するとさらに会計が楽になり、自動的に記入・振り分けを行ってもらえるので、かなり楽になります。

スフとも自動的に更新してもらえますので、買い替えをいちいちしなければならないという心配もなく、バックアップも充実しているので使い勝手がとてもいい会計すふとだと言えるでしょう。

値段はそこそこするものですが、いろいろな面で使い勝手もよくて、安心して利用できるので初心者の方にもおすすめです。
43 人の方が役に立ったと言っています。
チャランポさんの画像
チャランポさん
(2024/09/02に投稿)
4.0 点

会計業務を1人で担っている人向け

個人事業主で売上が少なめな人にとって、コストを抑えつつも、効率的に会計業務や確定申告書の作成ができるのは嬉しい。
特にマネーリンクは、銀行やカードの明細を取り込んで自動仕訳してくれるため、複数の口座でのやり取りを時系列に入力する手間から開放されたのは、最大のメリットだと思う。
有料ではあるものの、一度購入すれば翌年以降も使い続けることができるので、長い目で見たときのコストがかなり抑えられるのも魅力。
会計の知識が少ない人でも使いやすいため、開業したての人にもピッタリ。
クラウドでのデータ保存もできるので、万が一のときのリスクに備えられるのもいいと思う。
バリューサポートが1年無料で使えるため、会計知識がほとんどない人にも安心感がある。
58 人の方が役に立ったと言っています。
こっこさんの画像
こっこさん
(2024/07/02に投稿)
5.0 点

最新のバージョンが送られてくるため買い替えの心配がない

独立開業してから使い続けている青色申告ソフトが「みんなの青色申告」です。年間サポート契約をすることで、最新のバージョンが送られてくるため、買い替えの心配をしなくて良い点が気に入っています。

年間サポート料金も他社の青色申告ソフトに比べても安価で、オンラインでのバックアップもできるのでデータ消失の危険性にも備えられるため、個人経営している人にはコストを抑えられてありがたいと感じています。

自分にはちゃんとした簿記の知識がないのですが、このソフトのおかげで簡単に帳簿を作ることができて、さらに申告まですることができるので、おすすめできる青色申告ソフトです。青色申告ソフト初心者さんにも使いやすいと感じています。
68 人の方が役に立ったと言っています。
ニッキッキーさんの画像
ニッキッキーさん
(2024/04/05に投稿)
5.0 点

簿記の知識がなくても簡単にできる

みんなの青色申告シリーズを使って青色申告をしたのですがこれが良いと思ったのはなんといっても簿記の知識がなくても簡単に青色申告ができてしまうところです。

初めて青色申告をするという人で自分で青色申告をすることができるか不安という人にぜひ使って欲しいと思いました。

それぐらい簡単に使えたのでとても助かりました。
これを使うようになるまでは青色申告に苦手意識があったのですがこれのおかげで苦手意識もなくなりました。

なので、今後もこれを使って青色申告をしていきたいと思っています。
これのおかげで余計な業務の手間を削減できたので時間の節約にもなりましたし本当に助かっています。

まさかここまで簡単にできるとは思いませんでした。
69 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2024/03/19に投稿)
5.0 点

簡単入力!簿記の知識がなくても大丈夫!

簿記の知識がなくても、パソコンが苦手な人でも、簡単な作業で反映されるので、とても使用しやすいです。
また、分からない点が出てきたときには、チャットやメールで問い合わせをするとすぐに丁寧な答えをいただけるので、そのスピード感も助かります。ただ、2、3月の忙しい時期は電話は全く繋がらなくなってしまうので、その点は改良をしてほしい点です。

毎年、確定申告の時期になると、改訂版が届きますが、年度がかわっても基本的な操作方法は変わらないので、毎年度、操作方法を習得する必要がなく、継続して使用しやすい点も他の会計ソフトに変更せずに使い続けている理由のひとつです。

また、年間サポート料金も比較的安く、小規模個人事業者にとっては負担の少ないソフトです。
71 人の方が役に立ったと言っています。
さとうさんの画像
さとうさん
(2024/02/18に投稿)
5.0 点

簡単で初心者にも優しく使いやすい

確定申告書の作成が簡単にできて、フォーマットや計算を自動で処理してくれるので手間が減って助かります。
データの入力が簡単で知識や経験があまりなくても、直感的に操作していけました。
収入や経費といった部分の管理がとても楽になって、手作業で行なっていくとどうしても発生してしまいがちな人的ミスがなくなったので結果的に効率もアップしたしよかったです。
カスタマイズして使い勝手をよくしていけるのもありがたいポイントだし、もしわからないことがあった時には問い合わせることでサポートしてもらえるのも心強いです。
メールだけではなく電話での対応もしてもらえるので、直ぐにでも対応してもらいたい時にもぴったりで助かりました。
64 人の方が役に立ったと言っています。
上田さんの画像
上田さん
(2023/11/19に投稿)
5.0 点

みんなの青色申告で青色申告を

経理のプロでない人でも容易に操作できました。データ入力が簡単で、必要な情報を素早く入力できました。
また、確定申告書の作成も簡単で、フォーマットや計算を自動的に処理してくれました。

このソフトウェアはまた、税務申告の期限や規則に合致するためのアラートやリマインダー機能を提供しており、納期を見逃す心配がありませんでした。
これにより、罰金やペナルティを回避することができました。

さらに、みんなの青色申告シリーズはデータのセキュリティにも注意を払っており、機密情報を確実に保護してくれました。
これはビジネスにおいて非常に重要な要素でした。
手間とストレスを最小限に抑え、正確な申告が可能になりました。

このソフトウェアのおかげで、経理業務が効率的で信頼性の高いものになり、ビジネス運営全体にポジティブな影響を与えました。
77 人の方が役に立ったと言っています。
みんみんさんの画像
みんみんさん
(2023/10/01に投稿)
4.0 点

簡単で業務の手間が大幅に減りました

経費や収入の管理がとても簡単になったし、手作業で全て行っていた時とは違い人的なミスが減ったのもありがたいなと感じています。

初めて使う人にとっては未知の世界なので、全然使いこなせないのではないかと不安でしたが、想像していたよりもわかりやすくて問題なく使うことができました。
無料のお試し期間があったからこそ導入に踏み切ることができたし、自分の使いやすいようにカスタマイズしていけるのもありがたかったです。

わからないことがあった時には専属のオペレーターが対応してくれるので、わからず使えないままということにもならず使い勝手の良し悪しを考えるとコストパフォーマンスは非常に良いなと感じることができ、満足度も高いです。
80 人の方が役に立ったと言っています。
森下さんの画像
森下さん
(2023/09/08に投稿)
5.0 点

確定申告に詳しくなくても便利なツール

私は個人事業主として、青色申告を行うことになりました。
最初は経理や税金についてあまり詳しくなかったので、ちょっと不安もありましたが、みんなの青色申告シリーズを導入することで、驚くほどスムーズに手続きを進めることができました。

導入する前は、紙での帳簿をつけることが多く、経費や収入の管理が面倒でした。
しかし、みんなの青色申告シリーズを使い始めてからは、そのような問題が解消されました。

このシリーズは、クラウドベースの会計ソフトウェアであり、スマートフォンアプリも利用できるため、いつで簡単に帳簿をつけることができます。
特に便利だったのは、領収書の管理機能です。アプリを使って領収書の写真を撮影し、直接アップロードすることができるため、紙の領収書を取っておく必要がなくなりました。
その結果、事務作業の効率が上がり、経理にかける時間を大幅に減らすことができました。

さらに、源泉徴収票や確定申告書などの書類作成も、ソフトウェアが自動的に行ってくれるため、手間がかかりませんでした。
また、税金関連の最新情報や締め切りについても、アプリ内でリマインダーが届くので、安心して申告を行うことができました。

導入してからは、経理のミスが減り、税金の申告期間もスムーズに過ごすことができました。
さらに、確定申告後には詳細なレポートを取得できるため、事業の収支や成長の状況を把握しやすくなりました。

みんなの青色申告シリーズを導入してからは、経理業務にかかるストレスが軽減され、事業に集中する時間を増やすことができました。
これまでよりも効率的に経営を行うことができるようになり、大変満足しています。
このシリーズを使ってからは、他の個人事業主や起業家にも積極的におすすめしています。
72 人の方が役に立ったと言っています。
はまださんの画像
はまださん
(2023/08/19に投稿)
1