会計ソフトHackのホーム > EPSON財務応援シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

EPSON財務応援シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(23件)

使いやすさと十分な機能を兼ね備えた会計ソフト

EPSON財務応援シリーズはセイコーエプソン株式会社が販売している会計ソフトです。

導入すると、元帳への転記作業が不要になります
元帳への転記や科目残高の集計は、ソフトの内部で自動的に行われるため、仕訳は帳簿または伝票に1回入力するだけでよくなります
そのため、使いやすいと評判です。

また、マウス操作がほぼ不要なため、とても操作性がいいです。

しかし、違うソフトからこちらのソフトに変えた方にとっては少々わかりづらいといった声もあがっています。

サポート体制も整っており、ユーザー登録から最長3ヶ月、無料で電話サポートを受けることができます
そのため、導入時の不安を解消することができます。

そのほか、有料ですが訪問指導サービスも行っているため、安心して利用できます。

価格はライト版が150,000円からで、比較的安価で購入できます。

EPSON財務応援シリーズの詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(60日間)
タイプ インストール型
料金 20,000円〜
運営会社 セイコーエプソン株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/FAX/画面共有、訪問指導(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

EPSON財務応援シリーズの口コミ

5.0 点
EPSON財務応援シリーズを使ったきっかけは、EPSON製のプリンターの愛用歴が長く、EPSON社の製品に対して親しみを感じていたからです。

会計ソフトを導入したのは初めてで不安もあったのですが、入力画面がシンプルで分かりやすく、基本的な動作にはすぐに慣れることができて良かったです。

10 人の方が役に立ったと言っています。
ふらいさんの画像
ふらいさん
(2023/03/26に投稿)
3.0 点
こちらのソフトを使うようになって感じたのはこれを使うようになったことで他のソフトよりも使いやすいだけでなく
ソフトも安価で良いと思ったというのがあります。これを使うようになる前はソフトが使いにくいという風に感じたり
ソフト自体の価格も少し高いと感じたりして不満に思うこともありました。
<
10 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2023/03/20に投稿)
4.0 点
財務会計や固定資産管理など、4種類のジャンル分けがされているから、幅広く経理業務に対応できると思います。
EPSON財務応援シリーズは、経理やPCに自信がないスタッフでも、入力から出力までスムーズに行えています。
それぞれの業務を連動させて検索をすることもできたり、他の給与ソフトとデータ連携も可能だ
13 人の方が役に立ったと言っています。
エピさんの画像
エピさん
(2023/02/10に投稿)
5.0 点
会計ソフトを導入するのに、「なるべくコストを抑えたい」と感じていたので、様々な会計ソフトをネットで調べて、価格が安いと感じたのが「EPSON財務応援シリーズ」でした。

EPSON財務応援シリーズは、価格が安い分、できる事も他の会計ソフトよりも少なく、入力画面なども地味なのですが、最低限必要ことはで
18 人の方が役に立ったと言っています。
マヤマヤさんの画像
マヤマヤさん
(2023/01/24に投稿)
4.0 点
EPSON財務応援シリーズは、通常法人と小規模法人、個人事業主向けに3つのラインナップです。
これらはすべてインストール型のソフトなんですが、クラウド版が良いって事業者のために新たなシリーズもラインナップされてます。

通常法人向けにはネットワーク機能だったり部門別の会計機能が搭載されてい
18 人の方が役に立ったと言っています。
デッキールさんの画像
デッキールさん
(2022/12/27に投稿)
5.0 点
EPSON財務応援シリーズを利用するまでは、紙の帳面に記入していました。
関連する帳面にいちいち転記しないといけませんし、ミスがあっては大変面倒な事になる状況でした。

しかし、今では1回入力するだけですのでとても楽です。
また、最初の1回の入力さえしっかりやっておけば、ミスが発
23 人の方が役に立ったと言っています。
べすぽいさんの画像
べすぽいさん
(2022/12/03に投稿)
4.0 点
会社でもう何年も使用しています。入力画面が見やすく、日々の仕訳入力がしやすいです。

EPSONは有名ですが、このEPSON財務応援シリーズはあまり有名ではないようで、他の会社の経理の知り合いに聞いても、何それ?と言われてしまいます。

私としてはとても使いやすい良いソフトだと思
19 人の方が役に立ったと言っています。
バッタさんの画像
バッタさん
(2022/11/29に投稿)
5.0 点
EPSON財務応援シリーズを選んだ理由は、他のソフトに比べてもよりも「安価で導入することができた」からです。
利用していて感じたことは、やっぱり値段が安い分、出来ることも少なく、入力画面なども地味です。
しかし、必要最小限の事は出来るなと感じました。

利用して良かった点は、入力
37 人の方が役に立ったと言っています。
インキャさんの画像
インキャさん
(2022/09/10に投稿)
4.0 点
EPSON財務応援シリーズを使ってみて感じたのはやはり有名なEPSON財務応援シリーズなだけあると思ったというのがあります。

使いやすいソフトで初めてこの手のソフトを使う人でも問題なく使えると思いました。

実際簡単入力で使えるので初めて使う時でも全く迷うことなく使うことができ
38 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2022/09/08に投稿)
4.0 点
使い始めて間もないですが、金融機関に提出する用に「L型試算表」や「資金繰り表」を出しています。

これまで利用していた会計ソフトに比べると操作性は変わりませんが、印刷できる帳票に満足です。
また、これまで銀行取引関連の仕訳にはかなりの時間がかかっていました。

月に30
45 人の方が役に立ったと言っています。
秋田さんの画像
秋田さん
(2022/08/22に投稿)
5.0 点
EPSON財務応援シリーズの特にPremiumは、上にタブの一覧があり、入力、個別元帳、検索、試算表と普段使いやすい物を表示することが出来ます!

いちいち画面を閉じることなく、数字の確認が出来、非常に便利です。また、補助科目ごとに適用登録が出来るので、その補助科目のみ表示される適用語句を登録すると
42 人の方が役に立ったと言っています。
優愛さんの画像
優愛さん
(2022/07/19に投稿)
4.0 点
EPSON財務応援シリーズは、簡単入力を追求したソフトなだけにイメージ通りに使いやすいです。
強いていえば、特色がないソフトではあります。
電話やメールでのサポートもありますし、申告税制改定の通知もあるので便利です。

簿記の知識がないと使いづらいってこともなく、個人事業主でも使
52 人の方が役に立ったと言っています。
和田さんの画像
和田さん
(2022/07/06に投稿)
4.0 点
初めて触った会計ソフトが財務応援でした。
簿記の資格は持っているので仕訳作業は問題なく進めたことと、パソコン作業のスピードも早い方なので、主力の科目コードを覚えてしまえば、とても使いやすいソフトです。
マウスクリックで検索したり、決定入力もできますが、科目コードは補助コードの詳細を自身で設定でき、記
49 人の方が役に立ったと言っています。
yrkkytさんの画像
yrkkytさん
(2022/06/08に投稿)
4.0 点
EPSON財務応援シリーズは、他のソフトよりも低価格で導入することができますが、安いだけあり機能も少なく、入力画面なども地味でインパクトはありません。
しかし、最低限必要なことはEPSON財務応援シリーズがあればできるので、個人事業主やフリーランスの人には良いのかなと感じています。

個人
46 人の方が役に立ったと言っています。
モコンさんの画像
モコンさん
(2022/04/22に投稿)
4.0 点
簡単入力を追求した財務応援シリーズは、電話やメールでサポートしてもらえるから安心して使えます。

逆にサポートしてもらえるというだけに、使い勝手が今ひとつ、というデメリットにも解釈せざるを得ない感じでした。
でも申告税制の改定について通知もあるから、便利ではあります。

61 人の方が役に立ったと言っています。
正孝さんの画像
正孝さん
(2022/03/01に投稿)
3.0 点
元帳への転記作業や科目残高の集計が不要で、仕訳は帳簿か伝票に1回入力するだけで、使いやすいです。
マウス操作も少なく、操作性も良いほうです。

でも、違うソフトから変えてしまったため、導入当初は少々わかりづらかったです。

もちろん、そのためのサポート体制も整っていて、
63 人の方が役に立ったと言っています。
伊那さんの画像
伊那さん
(2022/01/31に投稿)
4.0 点
EPSON財務応援シリーズは会計事務所に作られたソフトです。
そのため、ソフトの価格は少々高めですし、毎月の保守料がかかる場合がありますが使い勝手はとても良いソフトだと思います。

仕入れの入力はあらかじめ勘定科目の短縮入力の設定しておけばテンキーのみでできるので慣れればかなりのスピードで
67 人の方が役に立ったと言っています。
ねんじさんの画像
ねんじさん
(2022/01/25に投稿)
3.0 点
私はこれまでTKCや弥生会計、勘定奉行、JDLなど使用した経験がありますがEPSON財務応援は今回初めて使用させていただいております。

最後に使用したのがJDLで勘定科目コードも暗記し、そちらで入力していたのでEPSON財務応援に変更してからまた勘定科目コードをイチから覚え直さなければいけなく効率
71 人の方が役に立ったと言っています。
自由が丘さんの画像
自由が丘さん
(2021/10/28に投稿)
4.0 点
入力補助の立場(士業ではない)ですが、わかりやすいと思います。摘要登録なども簡単で、税込、付箋など初心者が触りやすい仕組みになってます。

ソフトを触って行くうちに専門の方より
ソフトの仕組みがわかると感じます。
8年以上使ってますが、早く入力できるようになります。osが変わって
80 人の方が役に立ったと言っています。
かななさんの画像
かななさん
(2021/09/24に投稿)
5.0 点
EPSON財務応援シリーズは実際に購入する前に、デモンストレーションの機会が用意されています。

これは当該ソフトがどんな感じで動くのか?どのように使うのか?などについて、実際に見ることができる、説明を聞くことができる機会です。

こういうチャンスがあったので、私は事前にかなりソ
84 人の方が役に立ったと言っています。
クミさんの画像
クミさん
(2021/09/07に投稿)