会計ソフトHackのホーム > EPSON財務応援シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

EPSON財務応援シリーズの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(22件)

使いやすさと十分な機能を兼ね備えた会計ソフト

EPSON財務応援シリーズはセイコーエプソン株式会社が販売している会計ソフトです。

導入すると、元帳への転記作業が不要になります
元帳への転記や科目残高の集計は、ソフトの内部で自動的に行われるため、仕訳は帳簿または伝票に1回入力するだけでよくなります
そのため、使いやすいと評判です。

また、マウス操作がほぼ不要なため、とても操作性がいいです。

しかし、違うソフトからこちらのソフトに変えた方にとっては少々わかりづらいといった声もあがっています。

サポート体制も整っており、ユーザー登録から最長3ヶ月、無料で電話サポートを受けることができます
そのため、導入時の不安を解消することができます。

そのほか、有料ですが訪問指導サービスも行っているため、安心して利用できます。

価格はライト版が150,000円からで、比較的安価で購入できます。

EPSON財務応援シリーズの詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(60日間)
タイプ インストール型
料金 20,000円〜
運営会社 セイコーエプソン株式会社
対応OS Windows
サポート 電話/FAX/画面共有、訪問指導(有償)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

EPSON財務応援シリーズの口コミ

5.0 点

有名メーカーのEPSON財務応援シリーズです

EPSON財務応援シリーズを導入して以来、私たちの会社の会計業務は大幅に改善されました。この知名度の高い会計ソフトは、多くの面で私たちにとって非常に価値のあるツールです。
まず第一に、EPSON財務応援シリーズは使いやすさに優れています。
その直感的なインターフェースと、わかりやすい操作性は、従業員全体がすばやく活用できることを可能にしました。
経理部門だけでなく、他の部門からも容易にデータの提供ができ、情報の共有が円滑に行われています。

このソフトウェアは複雑な会計プロセスを自動化し、ミスのリスクを軽減しています。
これにより、手間のかかるタスクが大幅に簡略化され、経理チームは戦略的な仕事に集中できるようになりました。
さらに、EPSON財務応援シリーズは税務申告や財務報告のプロセスをスムーズにし、法的コンプライアンスを確保しています。

もう一つの利点は、リアルタイムのデータ可視化です。
EPSON財務応援シリーズの導入により、会社の会計業務は効率的で正確になりました。
14 人の方が役に立ったと言っています。
いくみさんの画像
いくみさん
(2023/10/07に投稿)
4.0 点

EPSON財務応援シリーズなら初めての経理でも安心

一般事務から経理事務に転職した際に会社が使用していたのがEPSON財務応援シリーズでした。
転職にあたって簿記や会計の勉強をたくさんしていましたが、初めての業務ということもあり、いろいろと不安が多かったのを良く覚えています。
EPSON財務応援シリーズは、初心者の方でもわかりやすい仕様になっており、財務処理や申告に必要なデータをスムーズに連携されることができとても助かりました。
経理のお仕事では日々の処理に必ず必要になる入力業務ですが、それらも自分のやりやすいように画面や入力システムを切り替えながら行うことができるので、経理のお仕事に就くのが初めてだという方も、安心して前向きに取り組めるのではないでしょうか。
14 人の方が役に立ったと言っています。
きゃらめるさんの画像
きゃらめるさん
(2023/10/23に投稿)
5.0 点

知名度がEPSONの会計ソフト

EPSONの名前は信頼性と品質につながるものとして知られており、それが私たちの選択に大いに影響しました。
このシリーズは、特に中小企業向けに設計されていました。
EPSON財務応援シリーズの導入は驚くほどスムーズで、専門のサポートチームが私たちをサポートしました。
初期設定やデータ移行など、専門家の助けがあったことで、システムを迅速に稼働させることができました。

特長として、シンプルで使いやすいので、従業員はすばやく操作方法を理解し、会計業務を簡素化できました。
これにより、エラーの発生が減少し、作業の効率が向上しました。
EPSON財務応援シリーズには、会計データのリアルタイムなトラッキングや多彩なレポート作成機能が含まれています。
これは経営陣にとって非常に価値のある情報であり、サポートしてくれました。

EPSON財務応援シリーズの導入は私たちの財務の改善に大いに貢献し、組織全体の効率性を向上させました。
これは明らかに私たちのビジネスにとって便利で、今後も活用し続ける予定です。
17 人の方が役に立ったと言っています。
岡田さんの画像
岡田さん
(2023/09/09に投稿)
4.0 点

誰にでも簡単に入力できる機能性

入力から決算処理までを簡単にできます。
伝票入力から高速入力まで対応できるので、会計初心者も使用しやすいですし、同じソフトを上級者も使っています。

あと、メリットだと思うのは税制改訂情報など会計業務に必要な内容まで標準搭載されていることです。
最新なので、知識漏れによる間違いも今の所ありません。

このEPSON財務応援シリーズはパッケージ版とクラウド対応版があり、それぞれ料金プランも異なります。
顧問税理士が会計ソフトに財務応援を使っていたため、顧問税理士と相談しました。

基本的に、企業向けのソフトではありますが、個人事業主に対応する「Weplat 財務応援 R4 Lite」もあるので、事業形態によって選んでみてはいかがでしょうか。
21 人の方が役に立ったと言っています。
赤城さんの画像
赤城さん
(2023/09/01に投稿)
5.0 点

サポート体制が充実していて安心して使えました

EPSON財務応援シリーズを使ったきっかけは、EPSON製のプリンターの愛用歴が長く、EPSON社の製品に対して親しみを感じていたからです。

会計ソフトを導入したのは初めてで不安もあったのですが、入力画面がシンプルで分かりやすく、基本的な動作にはすぐに慣れることができて良かったです。

入力を進めていくうちに、使い方に関して分からない点が生じた際には、電話やメールで問い合わせをして解決することができて助かりました。
丁寧で親切なサポートのおかげで、電子申告を無事に済ませることができて、ほっとしています。

製品そのものの使いやすさだけでなく、サポート体制の充実度も考慮して選んで良かったな、と強く感じています。
41 人の方が役に立ったと言っています。
ふらいさんの画像
ふらいさん
(2023/03/26に投稿)
3.0 点

安価で使えるのが魅力だと思います。

こちらのソフトを使うようになって感じたのはこれを使うようになったことで他のソフトよりも使いやすいだけでなく
ソフトも安価で良いと思ったというのがあります。これを使うようになる前はソフトが使いにくいという風に感じたり
ソフト自体の価格も少し高いと感じたりして不満に思うこともありました。

ですが、EPSON財務応援シリーズを使うようになってからはソフトが使いやすい上に安価に導入できたので
その点でも良かったです。ただ、安価なのは良かったのですがその分機能面で少し不満を感じたというのもありました。

そこらへんがもう少しなんとかなれば全く不満も感じなかったと思うのですが、そこだけがこれを使って残念に感じました。
46 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2023/03/20に投稿)
4.0 点

サポート体制が充実しているから安心

財務会計や固定資産管理など、4種類のジャンル分けがされているから、幅広く経理業務に対応できると思います。
EPSON財務応援シリーズは、経理やPCに自信がないスタッフでも、入力から出力までスムーズに行えています。
それぞれの業務を連動させて検索をすることもできたり、他の給与ソフトとデータ連携も可能だから、使い勝手は良い印象です。

サポートも充実しているほうだと思います。
わからないことがあってもすぐに答えを出してくれるから安心です。
最初は使い方がわからなかったスタッフも、サポートをしてもらうことで、使い方に慣れていきました。
確定申告も思った以上にラクできています。
経理業務が苦手なスタッフも数回で、使いこなせていました。

科目はすでに設定してあるし、そこに金額を入力していけばいいだけで、決算だって簡単でした。
44 人の方が役に立ったと言っています。
エピさんの画像
エピさん
(2023/02/10に投稿)
5.0 点

価格が安く、必要最低限ことはできる会計ソフト

会計ソフトを導入するのに、「なるべくコストを抑えたい」と感じていたので、様々な会計ソフトをネットで調べて、価格が安いと感じたのが「EPSON財務応援シリーズ」でした。

EPSON財務応援シリーズは、価格が安い分、できる事も他の会計ソフトよりも少なく、入力画面なども地味なのですが、最低限必要ことはできるようになっています。
個人的には、会計ソフトを導入するが初めてだったので、他の会計ソフトのように色々とできてしまうと操作が複雑になり、画面もわかりにくくなりそうだと思っていたので、EPSON財務応援シリーズで良かったなと感じています。

EPSON財務応援シリーズを使っていて良い点は、入力画面に表示できる勘定科目をカスタマイズする事ができるので、使用しない勘定科目を表示しなくすることができるのはとても良い機能だなと思っています。
46 人の方が役に立ったと言っています。
マヤマヤさんの画像
マヤマヤさん
(2023/01/24に投稿)
4.0 点

事業によって選べる使い勝手の良さ

EPSON財務応援シリーズは、通常法人と小規模法人、個人事業主向けに3つのラインナップです。
これらはすべてインストール型のソフトなんですが、クラウド版が良いって事業者のために新たなシリーズもラインナップされてます。

通常法人向けにはネットワーク機能だったり部門別の会計機能が搭載されているので、少し規模の大きい事業所にもおすすめです。

メリットとしては、部門数が無制限ですし、キャッシュフロー計算書が作成できる点です。
付加価値サービスがウリになるかと思います。

自社事業の規模や業種、経理スタイルで選べる点はEPSON財務応援シリーズならではかもしれません。
使い勝手も、さすが大手ならではです。

初期の導入設定から仕分け作業に至るまで、快適でした。
46 人の方が役に立ったと言っています。
デッキールさんの画像
デッキールさん
(2022/12/27に投稿)
5.0 点

長年の紙媒体への作業からの卒業

EPSON財務応援シリーズを利用するまでは、紙の帳面に記入していました。
関連する帳面にいちいち転記しないといけませんし、ミスがあっては大変面倒な事になる状況でした。

しかし、今では1回入力するだけですのでとても楽です。
また、最初の1回の入力さえしっかりやっておけば、ミスが発生することも無いので安心です。
無料のサポートも最長で3ヶ月受けられますので、さらに安心感があります。
最悪の場合は有料ですが教えに来てもらえますので、マスターできるのは約束されたようなものでしょう。

現在は、必要のない項目を削除していき、スッキリとした画面にカスタマイズを進行中です。
これによってさらにスピーディになることでしょう。
50 人の方が役に立ったと言っています。
べすぽいさんの画像
べすぽいさん
(2022/12/03に投稿)
4.0 点

仕訳しやすく、使いやすいです。

会社でもう何年も使用しています。入力画面が見やすく、日々の仕訳入力がしやすいです。

EPSONは有名ですが、このEPSON財務応援シリーズはあまり有名ではないようで、他の会社の経理の知り合いに聞いても、何それ?と言われてしまいます。

私としてはとても使いやすい良いソフトだと思うので、もっと広まってほしいなあと思っています。

サポートも専用電話番号があり、すぐつながりますので操作で困ったときに安心です。他のソフトのときにサポート関係で以前たらい回しにされたことがあったのでこれはポイント高いです。

パソコンを新しくしたときの入れ替え作業も電話で一緒になって丁寧に教えてくれました。パソコンにあまり詳しくない方でも始めやすいと思います。
43 人の方が役に立ったと言っています。
バッタさんの画像
バッタさん
(2022/11/29に投稿)
5.0 点

安価で導入することができるだけに出来る機能が少ない

EPSON財務応援シリーズを選んだ理由は、他のソフトに比べてもよりも「安価で導入することができた」からです。
利用していて感じたことは、やっぱり値段が安い分、出来ることも少なく、入力画面なども地味です。
しかし、必要最小限の事は出来るなと感じました。

利用して良かった点は、入力画面に表示できる「勘定科目をカスタマイズする」ことが出来るところです。
そのおかげで、使用しない勘定科目を表示させなくできるため、入力スピードが飛躍的に早くなりました。

個人的には、EPSON財務応援シリーズは、複雑な機能がついていないので、「大変使いやすかった」と感じています。
有料ですが電話での質問にも答えてくれるので、わからないことがあっても安心して使うことができるのも良いと感じています。
58 人の方が役に立ったと言っています。
インキャさんの画像
インキャさん
(2022/09/10に投稿)
4.0 点

使いやすくて最初から快適に使うことができました

EPSON財務応援シリーズを使ってみて感じたのはやはり有名なEPSON財務応援シリーズなだけあると思ったというのがあります。

使いやすいソフトで初めてこの手のソフトを使う人でも問題なく使えると思いました。

実際簡単入力で使えるので初めて使う時でも全く迷うことなく使うことができました。

そこらへんはさすがエプソンなだけあると思いました。
また価格も思ったよりも安いのでできるだけ安い金額でソフトで導入したいと思っていたのでその意味でもこのソフトを導入して正解でした。

ただその分これでできることは抑えられているという感じはあったのですが、必要最低限のことはできるようになっていたので価格も考えると満足できるものだと思いました。
57 人の方が役に立ったと言っています。
みいさんの画像
みいさん
(2022/09/08に投稿)
4.0 点

仕分けがラクになって作業効率アップ

使い始めて間もないですが、金融機関に提出する用に「L型試算表」や「資金繰り表」を出しています。

これまで利用していた会計ソフトに比べると操作性は変わりませんが、印刷できる帳票に満足です。
また、これまで銀行取引関連の仕訳にはかなりの時間がかかっていました。

月に300ほどの仕訳があったのですが、EPSON財務応援シリーズを利用するようになって、銀行取引明細のデータを一気に仕訳に取り込んでいます。

当然ですがチェックする手間がかからず、作業工数も大きく減らせています。

また、振替伝票、入・出金伝票、入力効率に特化した仕訳入力などに関しても、初心者向けに帳簿入力画面が用意されているのは魅力です。
初心者でもサクサクっと入力ができています。
67 人の方が役に立ったと言っています。
秋田さんの画像
秋田さん
(2022/08/22に投稿)
5.0 点

タブが分かりやすい会計ソフト!

EPSON財務応援シリーズの特にPremiumは、上にタブの一覧があり、入力、個別元帳、検索、試算表と普段使いやすい物を表示することが出来ます!

いちいち画面を閉じることなく、数字の確認が出来、非常に便利です。また、補助科目ごとに適用登録が出来るので、その補助科目のみ表示される適用語句を登録すると処理スピードが格段に上がります!
タブで個別元帳を使うことも出来ますが、試算表から科目をダブルクリックすると、個別元帳が開くシステムも備えてあり、自分の使いやすい方を選択して使うことも可能です!
Premiumだと前年の会計を開きながら入力が出来るので、1回1回画面を閉じずに会計処理が出来る所は使いやすいです!
66 人の方が役に立ったと言っています。
優愛さんの画像
優愛さん
(2022/07/19に投稿)
4.0 点

シンプルだから扱いやすいソフト

EPSON財務応援シリーズは、簡単入力を追求したソフトなだけにイメージ通りに使いやすいです。
強いていえば、特色がないソフトではあります。
電話やメールでのサポートもありますし、申告税制改定の通知もあるので便利です。

簿記の知識がないと使いづらいってこともなく、個人事業主でも使えます。
ただ、出来ることは少なめ、入力画面はシンプルで必要最小限のソフトです。だからといって、使いにくい事はなく、入力の際は実際の申告書のイメージのままです。
使用する側は項目に従って入力するだけです。

サポートについては、確定申告の時期だと回答が遅れがちですから、承知しておくといいかもしれません。
もう少し早く対応してほしくても、こればかりはムリがあります。
79 人の方が役に立ったと言っています。
和田さんの画像
和田さん
(2022/07/06に投稿)
4.0 点

知識のある方も初めての方も、使いやすいソフトです

初めて触った会計ソフトが財務応援でした。
簿記の資格は持っているので仕訳作業は問題なく進めたことと、パソコン作業のスピードも早い方なので、主力の科目コードを覚えてしまえば、とても使いやすいソフトです。
マウスクリックで検索したり、決定入力もできますが、科目コードは補助コードの詳細を自身で設定でき、記憶してしまえば入力作業はスピーディーに進みます。
(例→主コード:買掛金、補助コード:業者名)
決算の際は、必要な提出書類がそのままレイアウト表示できるので、最終チェック等はとてもスムーズに作業できます。
ごちゃごちゃしたカラーではなく、シンプルなレイアウトなので、とても数字が見やすいです。
入力する伝票の種類や、決算に必要な書類を選択する際も、財務応援のレイアウト自体がシンプルなので、初めての方でも扱いやすいソフトだと思います。
67 人の方が役に立ったと言っています。
yrkkytさんの画像
yrkkytさん
(2022/06/08に投稿)
4.0 点

最低限必要なことはできるので問題なし

EPSON財務応援シリーズは、他のソフトよりも低価格で導入することができますが、安いだけあり機能も少なく、入力画面なども地味でインパクトはありません。
しかし、最低限必要なことはEPSON財務応援シリーズがあればできるので、個人事業主やフリーランスの人には良いのかなと感じています。

個人的な感想なのですが、色んな種類の機能がある会計ソフトがありますが、全部の機能を使う機会は少なく、自分みたいに個人事業主にはもったいない感じがしていました。
自分がやりたい事が出来て、それ以上の複雑な機能はついていないので、EPSON財務応援シリーズは使いやすいと感じました。
他にも、入力画面に表示できる勘定科目を、カスタマイズすることができたのも良いと感じています。
64 人の方が役に立ったと言っています。
モコンさんの画像
モコンさん
(2022/04/22に投稿)
4.0 点

シンプルで申告に関して使いやすい

簡単入力を追求した財務応援シリーズは、電話やメールでサポートしてもらえるから安心して使えます。

逆にサポートしてもらえるというだけに、使い勝手が今ひとつ、というデメリットにも解釈せざるを得ない感じでした。
でも申告税制の改定について通知もあるから、便利ではあります。

自分は簿記知識がないので、あまり複雑な操作は苦手です。
こちらは、個人事業主に使いやすいといったメリットがあるかと感じます。

安い分、出来る事が少ないです。
入力画面がシンプルだから、必要最小限に留まります。

申告も無事に終えることができました。
税金控除も見やすかったです。

医療費控除など、返還されるお金については項目に従って記入するだけでした。
83 人の方が役に立ったと言っています。
正孝さんの画像
正孝さん
(2022/03/01に投稿)
3.0 点

使いづらい面が意外にも多いソフト

元帳への転記作業や科目残高の集計が不要で、仕訳は帳簿か伝票に1回入力するだけで、使いやすいです。
マウス操作も少なく、操作性も良いほうです。

でも、違うソフトから変えてしまったため、導入当初は少々わかりづらかったです。

もちろん、そのためのサポート体制も整っていて、ユーザー登録しておけば、電話サポートを受けることもできますから、導入時の不安を解消できます。

入力画面も見やすく、画面サイズも大きくできます。
でも、使い勝手に賛否両論ある会計事務所向けのソフトかなっと言った印象です。

簿記の予備知識がないと、伝票入力が使いにくいです。
毎月の経理も金額と摘要の違いですが、仕訳をコピーして翌月に張り付けたいのにできない、経営分析資料も会計事務所側で出力する必要になるなど、使える内容に限りがありました。
84 人の方が役に立ったと言っています。
伊那さんの画像
伊那さん
(2022/01/31に投稿)