会計ソフトHackのホーム > ZeeM会計の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

ZeeM会計の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

4.0(26件)

ユーザーに最適な導入支援サービスを提供する「ZeeM会計」

「ZeeM会計」は株式会社クレオが開発・販売する会計システムです。

1993年からの展開でZeeM(ジーム)シリーズは2000社を超える導入実績(累計)があります。

ZeeM会計の特徴は財務会計と管理会計をシステム上で統合したため、決算の早期化を促進する点にあります。

また、ZeeM会計はユーザーの特性を考慮したマスタ設定・データ移行・操作教育等のサービスを提供しており、IFRSやマイナンバー等の制度改定にも対応しています。

操作方法の特徴は、伝票入力のミスを削減するために、パターン入力などの「伝票入力支援機能」が搭載されていることにあります。

そして、「WEBエントリー機能」により、社員が自分に関する経費精算や支払依頼を社員自身が行うことができますので、経理部門の業務を大幅に軽減することを可能にしています。

株式会社クレオはZeeMシリーズのユーザーに対し、サポートセンターの設置やSEの訪問による支援サービスを行っています。

2017年4月に、連結子会社であった5社を吸収合併して、新しく株式会社クレオが設立されました。

ZeeM会計の詳細情報

項目
無料体験版 不明
タイプ 不明
料金 要問合せ
ユーザ数 累計2,000社以上
運営会社 株式会社クレオ
対応OS 不明
サポート 不明
スマホアプリ 不明
会計以外の機能 マイナンバー管理
電子申告機能 不明

ZeeM会計の星3の口コミ

3.0 点

昔の事務系ソフトの感じなので使い難く感じます

できることは多いのですが、最近のソフトに慣れていると使い難いと感じると思います。
一昔前のソフトの感じで、入力欄が詰まっているので見難い感じもします。
ですので、最近のソフトを持っているならわざわざ乗り換える意味はないと思います。

ただし、グラフィック的に凝ったところや演出がありませんので、動作が非常に軽いです。
うちではかなり昔のノートパソコンを使っていますが、それでもとくに問題なく動いていますので、中小企業などで新しくパソコンを買えないという場合は役立ってくれると思います。
機能的にはフリーソフトなどよりも断然上ですし、電話での問い合わせにもしっかり答えてくれるので安心して使うことができて良いです。
38 人の方が役に立ったと言っています。
フォンデュさんの画像
フォンデュさん
(2022/12/10に投稿)
3.0 点

ZeeM会計の機能性の高さはメリットとは言い切れない?

ZeeM会計は非常にメニューが豊富で、それだけいろいろな使い方ができる状況と言えます。
他の会計ソフトにおいては存在しない、見たことがないようなメニューもあり、かなり高機能な印象を受けましたが、私にとっては必ずしも必要とは言えないものでした。

結果的にほとんど使っていない部分が多かったので、そんなに必要と言える機能ではなかったと評価できるでしょう。
ZeeM会計は確かに高機能な印象は受けますけど、それに関してどこまで多くの人たちに恩恵をもたらすか?と言えば、微妙だと思います。

だから、ZeeM会計は一見すると優れている面を感じさせるものの、そこがメリットになるとは必ずしも言い切れないのではないか?と感じられるのです。
56 人の方が役に立ったと言っています。
ひとりさんの画像
ひとりさん
(2022/09/04に投稿)
3.0 点

会計ソフトに慣れていない人には難しい

実績があり導入されている企業が多いと聞いたのでダウンロードしましたが、マニュアルもきちんと用意されているわけでもなく、更にはチュートリアルも一切ないのでどう触っていけばいいのかが先ず分からなかったです。

会計ソフトに慣れている方ならともかく、慣れていない方にとってこれではあまりにも難しく感じましたし、試行錯誤しながら慣れていくしかなかったので、使いこなすまで非常に時間がかかりました。

しかし、慣れてからは機能面の高さを使いこなせるようになりましたし、動作も非常に早いので伝票入力などにかかっていた時間を大幅に減らすことができています。

ただ、やはりそれでもチュートリアルは欲しいと感じるのが本音でした。
58 人の方が役に立ったと言っています。
かいとさんの画像
かいとさん
(2022/08/31に投稿)
3.0 点

ZeeM会計は熟練した人以外は向かないかもしれない

ZeeM会計の場合、すごい高機能で他のソフトにはない魅力が存分にあるというのがよく分かります。

ただ、機能面に優れていたとしても、そういった部分を常に利用するか?と言えば、そうではありません。

特に会計ソフトに慣れていない身としては、日常的に使う機能は限られており、ZeeM会計の良さを生かし切れていないと感じるのです。

もっと熟練した人であれば状況は違うかもしれませんが、私のような未熟な人間が使うと、ZeeM会計の多くの機能は宝の持ち腐れになってしまう可能性が高いと思います。

要するに、ZeeM会計は確かに高機能ではあるものの、その恩恵を存分に受けるにはある程度の経験や慣れが必要なのではないか?と感じました。
82 人の方が役に立ったと言っています。
ヒロミさんの画像
ヒロミさん
(2022/03/07に投稿)
1