会計ソフトHackのホーム > HANJO会計(CASIO)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

HANJO会計(CASIO)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

4.3(23件)

飲食店のオーナーを応援するクラウド会計システム「HONJO会計」

カシオ計算機株式会社は電卓やレジスターの開発・販売で海外にも展開するグループ企業です。
カシオ計算機は1957年設立され連結売上高は3000億円(2017年3月末)を超えます。

カシオ計算機が中小飲食店のオーナー向けに展開するサイトが「HONJO TOWN」です。
そして「HONJO会計」はHONJO TOWNが提供するクラウド会計システムです。

このHANJO会計はスマートフォンを使い簡単に仕分を入力でき、記帳はもちろん青色申告も効率的に行うことができます

「飲食店の経理負担を1/3に」をモットーにHANJO会計は設計されています。

HANJO会計には経営分析に役立つプログラムが内蔵されています。
シミュレーションでオーナーの店舗の売上を予測し、客数や客単価などにより全国の飲食店と比較し分析することが可能です。

また、HANJO TOWNは飲食店のオーナーに役立つサービスを提供しています。

カシオ計算機が開発したタッチパネル・レジとHANJO TOWNのサービスを「開業支援パック」と名付けて販売しています。

HANJO会計(CASIO)の詳細情報

項目
無料体験版 機能制限有り無料プランあり
タイプ クラウド型
料金 有料プラン 980円/月
運営会社 カシオ計算機株式会社
対応OS Windows/Mac
サポート 電話/メール(有料プランのみ)
スマホアプリ android/iOS
会計以外の機能 日報、マイナンバー管理
電子申告機能 なし

HANJO会計(CASIO)の口コミ

5.0 点
HANJO会計は基本的には飲食店向け、個人事業主向けとなっているので、そこはまず注意と言えます。

しかし、このHANJO会計を使うと確定申告の書類作成が非常に楽であり、手軽さという部分を存分に味わうことができる状況です。

というのも、このHANJO会計に関してはスマートフォン
79 人の方が役に立ったと言っています。
マリトッツォさんの画像
マリトッツォさん
(2021/09/16に投稿)
4.0 点
「HANJO会計」は飲食店を経営している時にはだいぶお世話になりました。
飲食店の会計処理をする際に便利な機能が盛り沢山にあるので、重宝していました。
月額料金も決して高くはないので、ランニングコストを気にせずに使うことができたのは良かったです。

それと飲食店の経営分析も併せて
109 人の方が役に立ったと言っています。
トンネさんの画像
トンネさん
(2021/05/11に投稿)
4.0 点
こちらの会計ソフトは、飲食店のための会計ソフトであると言えます。公式サイトでもそうしたアナウンスになっています。

スマートフォンでレシートや領収書をただ撮るだけであとは会計ソフトの方で自動的に入力してくれます。
この手軽さが飲食店経営にとっては、かなり助かります。日々のレシートや領収書な
90 人の方が役に立ったと言っています。
メイリーシャンさんの画像
メイリーシャンさん
(2021/04/12に投稿)