会計ソフトHackのホーム > Monelyzeの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Monelyzeの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(28件)
【このページには広告が含まれます】

シンプルで軽快な動作のiOS用家計簿アプリ

MoneybookはiOSのスマホ・タブレットに開発された家計簿アプリです。
個人で開発・公開されている家計簿アプリで厳密には企業向けの会計管理ソフトではありません

したがって、Moneybookを利用することで確定申告に必要な書類一式を作成することができる訳ではありません

日々の収入と支出を記録していき、期間の収支を確認するといったシンプルな家計簿になります。

通過の単位を選べたり、収支をグラフで表示するといった機能があります。
アプリ自体は無料でダウンロードして利用できますが、アプリ内でプレミアムサービスに課金することによりアプリ内の広告を非表示にするといった拡張機能が利用できます。
プレミアムサービスは月額280円です。

入ったお金と出たお金の額面とその日付、内容を入力していくだけですので簿記の知識がない人でも迷うことはないでしょう。
スマホ用アプリということで機能を極限までシンプルにしていますので入力操作も簡単に把握することもできますし、アプリの動作自体も非常に軽快です。

これまでに会計管理をやったことがないような小規模個人事業主が最初に始めてみるには障壁が少なくていいのかもしれません。

Monelyzeの詳細情報

項目
無料体験版 ダウンロード無料
タイプ アプリ
料金 アプリ内課金あり
運営会社 Changeez
対応OS iOS
サポート なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

Monelyzeの口コミ

5.0 点

確定申告がかなり楽になって大満足

まずその操作のしやすさに驚きました。経理業務にあまり詳しくなかったのですが、シンプルで直感的な見た目や操作感。スムーズに使いこなすことができました。日々の経費をカテゴリ別に整理して入力できる点が便利で、必要な情報を手軽に記録できるのが嬉しいです。
自動で帳簿を作成してくれる機能は本当に助かりました。収入や支出のデータを入力すると、すぐに必要な帳簿が整い、手間を大きく省くことができました。確定申告の提出用のフォーマットも自動で作成されるので、申告作業がとても簡単になり、時間の節約にもなりました。知識がなくても、サクサク進められます。煩わしい申告作業がストレスなく進められたことにとても満足しています。
5 人の方が役に立ったと言っています。
はちみつさんの画像
はちみつさん
(2025/02/14に投稿)
4.0 点

家計簿として凄く使いやすかったです

今まで私は家計簿というものを付けたことがなかったのですが「それではダメだ」と友人から指摘を受けてつけることを決めました。
ノートで一々書く事がとても苦手だった私は会計ソフトに頼るということを選択し、こちらのMoneyLyzeを利用したのですが本当に便利で驚きました。

パソコンやスマホから簡単に自分の支出などを記録して金銭情報を管理できるので非常に助かります。
UIに関してもシンプルでわかりやすいですし初心者でも簡単に扱えると思います。

私はこのマネライズを通して、お金に対しての価値観が変わりましたね。

自分の家計簿記録を改めて確認すると結構な無駄遣いをしていることにも気づけましたし「これはもう買わなくてもいいかな」という自らの生活を改めるきっかけにもなりました。
2 人の方が役に立ったと言っています。
タマキさんの画像
タマキさん
(2025/04/17に投稿)
4.0 点

多機能ではないけれどシンプルな動きがウリ

家計簿アプリとして使いやすいですね。
オフラインファーストかオンラインファーストかで、それぞれ一長一短あるとは思うんですが、Monelyzeに関しては多彩な機能がないですね。かんたんにいえば、サクサク動作するからかなり使いやすいということ。
ビジュアルでの分析画面が個人的に好みで、それぞれ違ったグラフやアニメで分析できるからMoneyLyzeを使うことが楽しいです。
家計簿として利用していますが、個人事業主なら経費管理、小規模事業ならBIツールのような使い方をするにも良いかもしれません。
家計簿代わりになるから、普通に主婦やアルバイトしている学生さんにも導入しやすいし、難しくお金の管理を考えずに使えますよ。
5 人の方が役に立ったと言っています。
新垣さんの画像
新垣さん
(2025/03/16に投稿)
4.0 点

スマートフォンで会計業務ができる

MoneyLyzeは、個人事業主の私にとって、会計業務をする上で欠かせない存在です。アプリをダウンロードして、スマートフォンでスムーズに日常的な会計作業ができて気に入っています。

シンプルで使いやすいという点は、MoneyLyzeを選ぶ大きなメリットだと思います。経費が発生した際の入力作業は、該当する日付を選んで、金額入力とカテゴリー選択するだけで完成です。隙間時間を生かしてサッと入力ができるため、経費が発生する都度、こまめに入力する習慣がつきました。数字に対しては苦手意識がある私ですが、MoneyLyzeは複雑な操作が不要で、サクサク使いこなせています。

利便性の高い会計アプリを今後もうまく活用してゆきたいですね。
4 人の方が役に立ったと言っています。
さやかさんの画像
さやかさん
(2025/02/16に投稿)
4.0 点

楽に会計業務ができるようになりました

MoneyLyzeを導入したおかげで以前よりも会計業務がかなり楽になったのでその点は本当に良かったと思っています。
アプリで簡単に操作できてとても快適な使い心地が良いと思いました。

それでいて無料で使えて操作性も良くて簡単に使えるのが良いと思いました。
最初は無料で使えるということでどうかと思っていたのですが、実際に使ってみると思った以上に良い操作性で良いと思いました。

特に操作性の良いところが私は気に入りました。
使い方で困るということもなくて直感的に使えるのが良いと思いました。

これなら使い方で困るということもなくてすぐに使えて良いと思ったので本当に良かったです。
以前は同じようなソフトで操作に困ることがあったのですが、これはそういうことがなくて良いです。
4 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2025/02/12に投稿)
5.0 点

スマホを活用して会計業務が行えて満足です!

現在フリーランスとして活動する私にとって、会計業務に欠かせないのがMoneyLyzeです。
アプリをダウンロードしてスマホで簡単に使えると聞いて試しに導入してみたところ、日常的な会計業務が快適に行えるようになって良かったです。

レシートの読み取り機能が付いていて、レシートや領収書をカメラで撮影することで経費入力ができる機能は、特に便利だと思います。短時間で入力ができるので、経費が発生したらすぐに入力をする習慣が付きました。

これまでは細々と発生する経費の管理に頭を悩ませていたのですが、MoneyLyzeのおかげで悩みが大幅に緩和されました。
無事に業務効率化を実現することができて、本当に感謝しています。
4 人の方が役に立ったと言っています。
みやびさんの画像
みやびさん
(2025/02/09に投稿)
4.0 点

使用不明金などが減らせるソフト

iPhoneに対応している家計簿アプリだから、使えるユーザーは限られるかも。
自分は、カスタマイズしていて、レポート通知を設定してますね。よく使う費用を登録したりしていて、支出の入力も簡単なんです。
あと、個人的にグラフ分析できるのが視覚的に分かりやすくて使える要素でしたね。

ただ、アプリ内の広告が目障りなんで、非表示にするには月額料金の支払いが必要にはなります。でも、数百円でテーマカラーを変更したりもできるから自分仕様にしたいなら月額支払うのも納得できます。

ただ、機能性重視の方向けではないですし、カスタマイズ機能や各機能性に優れたアプリは他にもあるから若い世代向きでしょうね。デザインも洗練されているから、おしゃれです。

ファイナンシャルアカデミーによって監修されてるってとこもみそかもしれないです。

これを使うようになってからは自動で毎月の収入・支出、借り入れ、資産作成もラクになり、使途不明金を減らせてます。
6 人の方が役に立ったと言っています。
ザコシさんの画像
ザコシさん
(2025/02/02に投稿)
5.0 点

快適に会計業務ができるようになったのが良かった

MoneyLyzeを使うようになって良かったと感じているのはなんといってもこれのおかげで会計業務がかなり楽になったことです。
これを使うようになったことでアプリで簡単に会計ができるようになったのでとても助かっています。

以前使っていた会計ソフトはあまり使いやすいとは言えないものだったので、このMoneyLyzeを使うようになったのは本当に良かったと思っています。
そのおかげでかなり日々の業務も楽になったのでMoneyLyzeに変更して良かったと思っています。

また誰でも使える作りになっているところも良いと思いました。
おかげで最初に使い始めた時もなんとなく操作してすぐに使えたのでこれは誰でも簡単に使えて良かったと思いました。
4 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2025/01/21に投稿)
5.0 点

会計管理を効率よく行うことができて満足

会計業務に不慣れな私でも快適に使いやすくて、助かっています。アプリのトップ画面がカレンダー表示になっていて、日々の支出が一目で確認できて、とても便利です。

入力作業に関しては、直感的な操作で入力ができるので、使い始めてからすぐに操作を覚えることができて良かったです。基本的には、日付を選んで、+ボタンを押して経費入力をするだけでよく、短時間で入力ができて助かります。

MoneyLyzeを使用する前は、文房具類などを購入したレシートや交通費の領収書を管理するのに一苦労していました。機能性の高いアプリを活用することで、大幅に労力が削減され、快適に会計作業を行いやすくなって、感謝しています。もっと早くにMoneyLyzeに巡り会いたかった、という気持ちです。
6 人の方が役に立ったと言っています。
キキさんの画像
キキさん
(2025/01/08に投稿)
5.0 点

MoneyLyzeのおかげで経理に対する苦手意識が軽減されました

昔から数字に対する苦手意識があった私は、独立開業するにあたって、経理業務をきちんと行えるかを不安に感じていました。
経理に詳しい友人に相談したところ、MoneyLyzeをおすすめされ、試しに使ってみることにしたんです。

スマホで操作ができるので、いちいちパソコンを立ち上げる必要がなく、経理作業の負担が軽減できてありがたいです。
経費が発生した際には、外出先でもさっと入力ができて、経費の入力漏れを防ぐことができます。

シンプルな画面でとても見やすいですし、カレンダー表示やグラフ表示の切り替えもスムーズに行いやすくて快適です。
大掛かりな会計ソフトを購入することなく、気軽に経理業務を行うことができて、うれしい限りです。
6 人の方が役に立ったと言っています。
ゆりさんの画像
ゆりさん
(2024/11/26に投稿)
4.0 点

快適に会計業務ができるMoneyLyze

フリーランスの私の会計業務を支えていくれているのは、アプリのMoneyLyzeです。
アプリ一つで日常的な会計業務が快適に行えるので、会計業務の負担が軽減できて、大いに助かっています。無料でダウンロードして、その日から使い始めることができました。

操作性が容易で、直感的に操作が行えるので、難しく考え過ぎることなく、すぐに使い方のコツを掴めて良かったです。
経費入力に対しては堅苦しいものというイメージがあったのですが、MoneyLyzeのおかげで、決して難しいものではないと感じることができるようになりました。
出費が発生した際に、外出先でサッと入力を済ませることができるので、サクサク経費入力を終えることができて満足しています。
7 人の方が役に立ったと言っています。
ひかるさんの画像
ひかるさん
(2024/11/04に投稿)
4.0 点

MoneyLyzeの利便性の高さに感心

独立開業するにあたって、会計管理をどうすればよいかについて悩んでいました。
フリーランス仲間に相談したところ、仲間の一人がMoneyLyzeを勧めてくれたんです。

すぐにアプリをダウンロードして使い始めました。スマホで簡単に経費入力ができ、隙間時間を活用した会計管理が実現して、本当に助かっています。
シンプルな画面でとても見やすく、サクサク操作ができて便利です。
グラフ表示なども簡単にできるので、快適に機能を使いこなせてありがたいですね。

MoneyLyzeを選んでよかったと強く感じる点が、カテゴリー設定を自分でカスタマイズできるところです。
独自のカテゴリー分類ができるので、業種や業界に合わせて柔軟に使いやすいと思います。
9 人の方が役に立ったと言っています。
さらさんの画像
さらさん
(2024/10/05に投稿)
4.0 点

操作性が容易で使いやすい

私が日常的な会計管理に使っているのが、MoneyLyzeです。
フリーランスとして働き始めた際に、細々とした出費を記録する作業が思っていた以上に大変であることに気付き、スマートフォンで経費入力ができるMoneyLyzeを使うようになりました。

難しい操作を覚える必要がなく、直感的に操作がしやすいソフトなので、会計管理があまり得意ではない私でも使いやすくて本当に助かっています。
アプリが軽くて、立ち上がりが早く、思い立った時にすぐに経費入力を済ませることができるので、会計管理の負担が大幅に軽減されました。
私のような個人で事業を行っている人がいれば、MoneyLyzeを強くお勧めしたいですね。 
13 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうりさんの画像
ゆうりさん
(2024/09/12に投稿)
5.0 点

気軽に使いやすくて便利な会計アプリ

フリーライターとして活動する私の経理業務を支えてくれているのが、MoneyLyzeです。
どんなソフトを使えばよいかと悩んでいた折、先輩のライターから教えてもらって使い始めました。

難しい操作を覚える必要がなく、アプリをダウンロードしたその日から快適に操作できてよかったです。
プラスボタンを押して、金額や明細を入力するというシンプルな入力スタイルで、外出先でもさっと経費入力ができて助かっています。

領収書がたくさん貯まってしまうと、処理をするのがストレスに感じられることもあったので、MoneyLyzeを使用することでこまめに経費入力する習慣を身につけられて、本当に良かったと実感しています。
フリーランスのニーズに応えてくれる優秀なアプリに出会えて満足です。
14 人の方が役に立ったと言っています。
すずさんの画像
すずさん
(2024/08/23に投稿)
3.0 点

家計簿アプリなので出来ることはかなり少ないです

基本的に家計簿アプリなので出来ることは限られています。それでもiOS版だとできることは案外ありますが、androidに機種変更してandroid版をインストールしたらできることが一気に減りました。そのため、androidスマホを使っている人にはあまりおすすめできません。

また、このアプリ単体では確定申告をすることも出来ません。家計簿アプリなので当たり前と言えば当たり前ですが、白色くらいには対応しておいてほしかったです。

以上のような理由から、活用できる人はかなり限られると思います。フリーランスの人でとりあえず収支を電子化したいという人なら操作が簡単なのでおすすめできますが、他の人にはそれほどおすすめできないです。
35 人の方が役に立ったと言っています。
マジーさんの画像
マジーさん
(2024/05/17に投稿)
5.0 点

スマホでサクッと会計管理ができて便利!

フリーランスで独立するにあたって、会計管理のために使い始めたのがMoneyLyzeです。
スマホにアプリをダウンロードして無料で使えるという手軽さに惹かれて使ってみたのですが、結果的にはMoneyLyzeを選んで大正解でした。

簡単に操作が覚えられたので、ダウンロードしたその日からすぐに実務に役立てることができて助かりました。
日常的な会計管理に必要な機能に絞ってあって、サクッとスムーズに入力を済ませられますし、画面もシンプルで見やすいですね。
会計管理に掛かる負担を軽減できたおかげで、本業に集中しやすい環境を整えられて満足しています。

無料で使える機能が充実していて、コストを掛けずに利用できて本当にありがたいです。
45 人の方が役に立ったと言っています。
みどりさんの画像
みどりさん
(2024/05/10に投稿)
4.0 点

家計簿アプリとしてはすごく使いやすい

無料でダウンロードして使える家計簿管理アプリであり、一応は会計処理もできるとはいえ、確定申告だとかそういったものに使うことでは使っていません。
食費だとか光熱費だとかを管理するのなら十分なレベルです。

無料のものだから動きが悪い感じではないのかな?というような心配もありますが、基本的にスムーズに動いてくれる操作性であり、フリーズして動かなくなるようなことはまずなかったです。

細かく管理しやすいですし、スマートフォンからでも利用ができるので、ちょっとした支払いがあった際には素早く入力することが可能。

日々の家計管理を素早く行いたいときには、これがあれば十分にやっていけるかなという感じで使っていけるのでお勧めしたいです。
39 人の方が役に立ったと言っています。
とうしかさんの画像
とうしかさん
(2024/05/05に投稿)
5.0 点

サクッと会計処理ができて嬉しい!

フリーランスとして独立するにあたって、会計処理に使い始めたのがMoneyLyzeです。いろんな会計ソフトを調べましたが、機能が多過ぎるソフトを使いこなせる自信がなかったので、シンプルな機能のMoneyLyzeを選びました。
私の業務の規模での経費の管理には、十分な機能性を備えていて、無駄なくサクッと会計処理ができて助かっています。

日常的に携帯しているスマートフォンにアプリをダウンロードして使えるので、外出先でも素早く経費入力ができて便利です。
領収書の処理がこまめに行いやすく、入力漏れを防いでしっかり会計業務が行えています。
不慣れな会計を負担に感じることなく、円滑に業務ができているのは、MoneyLyzeのおかげだと感謝しています。
44 人の方が役に立ったと言っています。
まあさんさんの画像
まあさんさん
(2024/03/23に投稿)
5.0 点

MoneyLyzeはフリーランスの強い味方

フリーランスとして独立した際に不安だったのが、苦手な経理業務をいかにして行えばよいかという点でした。
会計に詳しい友人に勧められて、MoneyLyzeを使ってみたところ、経理初心者の私にとっても使い勝手が良いソフトで、ほっとしました。

何よりも、いつでも携帯しているスマホにアプリをダウンロードして使えるというところが魅力的だと思います。
いちいちパソコンを立ち上げなくても、サッとスマホを取り出して経費管理ができるので、とても便利ですね。
ちょっとした支出が生じた時でも面倒くさがらずに入力する習慣がつき、細々とした経費を入力することに対して、ストレスを感じずに済んでいます。一人で様々な業務を行う必要があるフリーランスにとって、強い味方になってくれる存在だと実感しています。
52 人の方が役に立ったと言っています。
ありすさんの画像
ありすさん
(2024/03/13に投稿)
4.0 点

フリーランスの経費管理を支えてくれる便利なMoneyLyze 

フリーランスとして独立した当初は、どのような会計アプリを使うかに頭を悩ませていました。
フリーランスの先輩からのアドバイスもあって、最終的にはMoneyLyzeを使うことに決めました。

家計簿アプリとして知られるアプリですが、個人の小規模な事業の日常的な経費の管理には、十分に対応してくれる機能を備えていると感じています。
スマホにアプリをダウンロードして使っているので、外出先でもスピーディに経費の入力ができて、助かっています。
無駄のないシンプルな機能のアプリで、サクサクと動作が行えるので、日常的な経費の管理をストレスフリーに行えてありがたいですね。

確定申告の書類自体が作れるわけではないですが、申告に必要な情報を管理しておく上で大いに役立つアプリだな、と実感しています。
44 人の方が役に立ったと言っています。
たいちゃんさんの画像
たいちゃんさん
(2024/02/17に投稿)