会計ソフトHackのホーム > やよいの青色申告(パッケージ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

やよいの青色申告(パッケージ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.1(5件)

パッケージソフトではシェアNo.1の弥生が提供する青色申告ソフト。利用者が多いことからWeb上での情報も豊富で、対応している税理士も多いです。
確定申告までに必要な要素はすべて完備されています。Web上での情報が多い反面、弥生からの電話などのサポートは別料金になっています。

やよいの青色申告(パッケージ)の詳細情報

項目
無料体験版 無料体験版あり(30日間)
タイプ インストール型
料金 12,000円、トータルプラン付き20,000円 
運営会社 弥生株式会社
対応OS Windows
サポート メール/電話(ベーシックプラン以上)
スマホアプリ なし
会計以外の機能 なし
電子申告機能 なし

やよいの青色申告(パッケージ)の口コミ

5.0 点
複式簿記の経験も知識も全くありませんが、弥生青色申告ソフトのお陰で、令和4年度の申告はスムーズに行えそうです。

表も見やすく、入力も簡単です。
わからない事はサポートセンターの方が親切に教えてくれます。
昨年は税理士さんにお願いしていましたが、今年度は自分でやってみようと思い購入しましたが、結果的には税理士手数料よりの四分一くらいで済みそうです。
経費も削減できるし、経費や売り上げも常に把握できるし、入力するのが楽しみになります。

特に不具合も起きませんし、仕訳日記帳さえ入力していれば、簡単に総勘定元帳が出来上がります。
クラウド保存なのでデータが消えることもなく安心して使えます。

今回弥生青色申告ソフトを購入して本当に良かったと思っています。
42 人の方が役に立ったと言っています。
jibunnさんの画像
jibunnさん
(2023/01/29に投稿)
役に立った 42 参考になったらクリックしてね
1.0 点
無料体験1年を申し込んで、使い方がまったくわからず、
一度もログインすることなく、自動更新され、
お金だけ引き落とされました。
その間、契約書や請求に関するメールは一切来ませんでした。
理由を説明し、過去の請求はしかたないですが、1年先の分は
解約してほしいとお願いしましたが(更新月5月で理由を説明したのは4月です)何の相談にのらず、ネッ上の契約の一点張りです。
レビューみたら同じようなクレームだらけで、
以前から全く改善をしていない会社です。
気を付けてください。
他のレビューでも書かれていましたが、解約などわかりにくくさせて消費者が見過ごした部分で稼いでいる会社です。
巷では有名だったそうです。
28 人の方が役に立ったと言っています。
Naoさんの画像
Naoさん
(2023/05/08に投稿)
役に立った 28 参考になったらクリックしてね
1.0 点
製品は比較的使いやすいと思うが、サポート電話の対応が酷いです。

人を見下した態度で応答されました。

わからない事を問い合せしてるので、こちらの説明が悪く伝わりにくかったかもしれませんが、サポート電話の対応は、終始、威圧的で常に上から目線でした。

問い合わせ内容を、「こんな事もわからないの?」と言われてるような気がしてきて、問い合わせした自分が悪かった気がしてくるほどでした。

少し口下手なところがある自分にとっては、とても嫌な思いをしました。

サポート電話つけましたが、2度とサポートに電話したくない!と、思うほどです。

今後のサポート電話対応の改善に努めていただきたい。
38 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさんの画像
通りすがりさん
(2023/01/26に投稿)
役に立った 38 参考になったらクリックしてね
5.0 点
会社勤めをしていて、ストレスによって精神的に限界をきたして、退職して、個人事業主になり、自分で毎年確定申告をしなければいけなくなってしまいましたが、経理系の知識は全くなく、どうしたらよいか途方に暮れていた時に、「やよいの青色申告」のことを知り、会計ソフトを導入することにしました。
やよいの青色申告のよいところ
●簡単な入力作業で、仕訳なども自動でしてくれるので、特に経理の知識がなくても、誰でも簡単に、申告に必要な書類を作成することができる。
●電話やチャットなどでの、サポート体制が整っているので、わからないことがあっても、すぐに質問や相談ができて、安心して利用できる。
●さまざまなプランの中から、自分にあった、必要なサポートが受けられるブランを選んで利用できる。
「やよいの青色申告」を利用すれば、青色申告をする場合でも、悩むことなく、スムーズな確定申告を済ませることができるので、個人事業主の方におすすめです。
117 人の方が役に立ったと言っています。
まめぐさんの画像
まめぐさん
(2022/01/14に投稿)
役に立った 117 参考になったらクリックしてね
3.0 点
仕分け方がわかれば 簡単と思います。

経理経験なし 
売掛買掛など まったくわからないまま購入しました。
銀行の入出金や振込手数料の仕分けの仕方など???でした。

本も購入し、カスタマーオプションつけ 入力していました。(電話は平日10-5で本当につながりません)

税理士さんの無料相談で 入力内容を確認したところ やはり間違いが多く、
商工会議所に入会し 指導を受けた二年目から なんとかまともにできるようになりました。

やっと わからないところが わかるようになり言葉で質問できるようになりました。 
メールで回答をいただけるようになり(夜か土日しかないので電話できず)、やっと便利に使用できるようになりました。(メールは簡潔に説明され とても便利です。)
112 人の方が役に立ったと言っています。
123さんの画像
123さん
(2021/12/08に投稿)
役に立った 112 参考になったらクリックしてね
1