会計ソフトHackのホーム > SmileWorks(旧ClearWorks)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

SmileWorks(旧ClearWorks)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(18件)
【このページには広告が含まれます】

SmileWorksは、クラウド会計ソフトの強みである銀行口座や、クレジットカードの自動仕訳を搭載している他、会計、販売、給与の3つのソフトを連携して運用できることに特徴があります。
現状、販売・仕入れ・在庫ソフトと連携したクラウド会計ソフトは少ないため注目のポイントです。

SmileWorks(旧ClearWorks)の詳細情報

項目
無料体験版 デモ版あり
タイプ クラウド型
料金 10,000円/月〜
運営会社 株式会社スマイルワークス
対応OS Windows/Mac
サポート メール/電話
スマホアプリ 不明
会計以外の機能 販売管理、給与管理、案件管理
電子申告機能 なし

SmileWorks(旧ClearWorks)の星4の口コミ

4.0 点

作業への効率が向上しやすいソフト

販売、会計、給与の各システムが1つの画面で操作できることで、使えるか不安要素もなくなり、ストレスフリーだと自社では評判です。
また、販売・給与のデータがワンクリックで会計に連動でき、リアルタイムで試算表に反映。次の一手を検討するスピードも格段に上がるはずです。

EDI機能で取引先とデータ連携が出来るのは魅力なのですが、これに関しては運用手順の理解が必要になりますし、環境整備に時間もかかります。

伝票のメール送信機能を利用して伝票処理にかかるスピートアップとコストダウンを実現できた!って評判もあるので、試しに導入してみてはいかがでしょうか。

クラウドのERPなので、運用コストが下がったり、インボイス対応や電子帳簿保存法に関しても対応可能なので簡易的に仕えますよ。
会計との連動も簡単に行え、経理作業はかなり減りました。

会計仕訳のために入力した情報についても、販売・在庫管理と連動できます。
別々で管理する必要がなく、業務効率がよくなりました。
7 人の方が役に立ったと言っています。
森田さんの画像
森田さん
(2025/02/05に投稿)
4.0 点

クラウドでいろいろな数字を管理しやすい

会計や給与などいろいろな計算を一つの部分で簡単に計算、管理ができるようになっていますし、操作も単純な方法で簡単にリンクさせられますので、すごくストレスを感じにくく仕事ができていてうれしいです。

また、パソコンで利用できるだけではなく、タブレット端末での入力及び参照もできるというのがかなり強みとなっており、他の人にもデータなどを見せやすいようにできていけるのがとてもいいかなと思います。

クラウド上でデータ管理もしているので、何処でも会計処理がしやすい点もいいですし、多くの人とも情報共有がしやすいので、使い勝手の範囲はかなり広いでしょう。

SKU、倉庫間移動等の機能や項目もあればより使い勝手は上がるかなという点もありますが、業務効率は格段に上がりました。
42 人の方が役に立ったと言っています。
リーカーさんの画像
リーカーさん
(2024/05/01に投稿)
4.0 点

運用コストも下がって使いやすい

コストパフォーマンスがとても良いし、導入するだけでインボイス対応や電子帳簿保存法なども対応が可能となるので面倒な手間やミスがなくて簡単でも良いなと感じました。

会計との連動も非常に簡単で、手入力する必要がなくなることで余計な時間も減って効率が良くなったし、こちらも人的なミスがなくなり良かったです。

販売や会計、給与といったそれぞれのシステムが一つの画面で操作可能となるので使いやすくて、ストレスも感じませんでした。
販売ら給与のデータがクリックするだけで会計に連動できるし、試算表にはリアルタイムでの反映となることで、検討するスピードもアップして良かったです。

比較的操作も容易なので、すぐに使い慣れるのも良いと思います。
47 人の方が役に立ったと言っています。
みやこさんの画像
みやこさん
(2024/03/30に投稿)
4.0 点

バージョンアップがいらないのは地味にありがたいです

以前使っていたソフトはバージョンアップが必須だったので、法律が変わった時などにいちいちバージョンアップして機能を追加したり修正したりしなければいけなかったのが面倒臭かったです。
その点SmileWorksの場合はクラウド型なのでそういった必要がなく、法律が変わってもバージョンアップを気にする必要がなく地味にありがたいです。

他には、いくつかの用途別ソフトが連動できるようになっているので、同じようなデータを二重で打ち込むことがなく、作業効率が大幅に上がるというのも良い点だと思います。
二重入力によるミスもなくなりますし、なにより余計な労力を使わなくて良いので助かります。

操作に関しては今まで同様のソフトを使ったことがあれば問題なく直感的に使えると思います。
45 人の方が役に立ったと言っています。
マッキーさんの画像
マッキーさん
(2024/02/08に投稿)
4.0 点

販売管理が効率よく行えるSmileWorksの魅力

食品メーカーで、SmileWorksを使って経理業務を行っていました。販売管理システムとして多様な機能を備えていて、書類作成にかかる時間を短縮できて、効率よく業務を進められて良かったです。
見積書・請求書・発注書という販売に欠かせない三点セットの書類はもちろんのこと、売上表や推移表といった表データを作成する機能も整っていたので、書類提出が必要な時にさっと書類を用意できました。

クラウド方式のシステムのため、出先からデータにアクセスすることができた点も便利でした。
テレワークにも問題なく対応できたおかげで、コロナ渦の業務を自宅で行いやすかったのは、本当にありがたかったです。
時代のニーズに合った便利なソフトを使えて良かったと思います。
50 人の方が役に立ったと言っています。
のんのさんの画像
のんのさん
(2023/09/15に投稿)
4.0 点

使い方をしっかり磨くことで効率化アップ

中小企業向けのクラウド型ERPです。
財務会計、販売管理、給与計算などの基幹システムについて十分これだけで管理できます。
販売データ、給与データの自動仕分け機能が備わっているだけで、作業効率アップします。
EDIを用いた電子商取引にも対応していますし、効率化というならば、売上登録などの工程を上長承認制のワークフローにできるので、使えるやつです。
EDI対応なので、自分たちの場合なら、取引先との帳票のやりとりをブラウザ上で行っていました。
ただ、導入する際には使い方を理解していないと、システムを活用できず、困りました。
研修を実施する際も、バージョンアップに合わせて継続的に行うなどのサポートは必要になるので、まったくの初心者には不向きです。
54 人の方が役に立ったと言っています。
佐々木さんの画像
佐々木さん
(2023/08/29に投稿)
4.0 点

生産性や機能性向上に特化したツール

プロジェクト収支管理を軸にしているクラウドERPシステムならSmileWorksをおすすめしたいです。

業務データの管理に時間を割いていたり、経理処理に困っていましたが、これらが時短できました。
豊富な機能で業務効率を高めたいならおすすめできます。
中小企業の生産性向上に最適なツールだと思います。

例えば、プロジェクトごとに関連データを紐づけることができて、それらを一括管理できたり、振替伝票の作成や損益計算書の抽出が自動で、手間がかかりません。

SmileWorksを導入すべきかを検討する際も、相談から乗ってくれます。
操作や運用方法まで手厚いサポートがあったので稼働しやすかったです。

ただ、機能が充実してますが、すべて取り込むなら高額になりがちな点は残念です。
59 人の方が役に立ったと言っています。
佐々木さんの画像
佐々木さん
(2023/08/05に投稿)
4.0 点

統合業務の円滑化をきっちり図れる

統合型業務ソフトとしての本領発揮してくれるので、導入してよかったです。
販売仕入管理、給与計算、経費精算などから自動的に会計仕訳を作成してくれます。
また、銀行口座の入出金明細書の自動取得からの自動仕訳にも対応しているので、毎月の管理業務が即時反映できるのは魅力です。
加えて、取引先と受発注業務での繋がりが期待できます。
取引先がSmileWorksを導入していなくても、伝票、帳票のやり取りだったり、受発注の業務管理をブラウザ上でダイレクトに連携できます。
EDI連携によってスムーズな業務に繋がります。
あと、プロジェクトにかかる仕入だったり、経費も管理や比較できたりします。
リアルタイムにプロジェクトの収益を把握できます。
76 人の方が役に立ったと言っています。
金田さんの画像
金田さん
(2023/04/26に投稿)
4.0 点

プロジェクト収支管理に最適な会計ソフト

SmileWorksを会社に導入しているのですが、利用していて「プロジェクト収支管理に最適な会計ソフトだな」と感じています。
プロジェクトごとに、売上げや仕入れ、経費、社内工数などのデータを紐づけて一元管理することができるのでとても便利だと感じています。

SmileWorksを導入するまでは、業務データの管理に手間取っていましたし、経理処理に長時間を費やしていて、業務効率がとても悪かったのですが、SmileWorksの豊富な機能のおかげで業務効率が良くなり、生産性も向上しました。

SmileWorksは、機能メニューが業務フローに沿って配置されている画面になっているので、会計ソフトを利用するのが初めての人でも迷わずに直感的に操作することができます。
80 人の方が役に立ったと言っています。
インフィさんの画像
インフィさん
(2023/04/09に投稿)
1